見出し画像

争いを回避したい?


本当は理不尽なことをされたり、言われたりして、親や偉い人やパートナーを責めたいのに、「あたしにも非があった、私が悪い」って自分を責めていませんか?

最初に「ごめんね」って、とりあえず言っておけば回避できる争いも沢山あるでしょう。

わたしも、そうでした。
争いになったら怖いし、面倒だし。
そもそも人に怒りをむけるなんてやっちゃいけないことだし。。

でも、そうやって楽だから本当は相手に向ける怒りを抑え、我慢したり、ましてや自分を責めたりしたら、怒りや悲しみが溜まって鬱状態になってきます。

だから自分の気持ちに気がついてあげてくださいね。

できたら自分の気持ちを表現する。
難しいときは、気づいてあげるだけでもいい。

まずは、自分の気持ちを大事にしてくださいね。

そして、絶対に自分が正しいと主張して理不尽にダメ出ししてきたりする人は余裕がない人ということも知っておくといいかもしれないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?