6/10 ギャーぁぁぁぁぁ

お疲れ様でございます。
いや~、増配で売り込まれますか?!なるほど・・・ハッ~??

という訳で現在のポジションは
3458 シーアールイー 買い
3854 アイル 買い(損切りしない枠)
4751 サイバーエージェント 買い
6853 共和電業 買い
9262 シルバーライフ 買い
2484 出前館 買い(長期)
です。アイルはどちらかの大口さんが売ってるのでしょうか??
変な売り込まれ方してますよね。
週足ではトリプルトップからのネックライン割れですが、一時的にリバる水準だと思ったのですが。。チャンスが来たら大きくナンピンして離脱を探ります。


本日の損切り・微損・微益・建値決済銘柄は
2730 エディオン 売り 建値
3449 テクノフレックス 売り 建値
7279 ハイレックスコーポレーション 買い 微益
9201 日本航空 買い 損切り
9404 日本テレビHLDS 売り 微損
でした。いや~今日も負けました。連敗脱出できませんね~。
ただルール通りに決済しているので、そのうち良い事あると信じます。


本日の決算跨ぎ銘柄は
9262 シルバーライフ 買い
悪くないと思うんだけどなぁ~、チャート形状も決算内容も

そして明日からの日経さんですが、
東証33業種別株価指数より
50MAより下の業種~5業種 5/33
22業種(4/19)→17業種(4/22)→15業種(4/23)→12業種(4/24)→17業種(4/25)→17業種(4/26)→7業種(4/30)→11業種(5/1)→12業種(5/2)→6業種(5/7)→9業種(5/8)→8業種(5/9)→8業種(5/10)→7業種(5/13)→9業種(5/14)→11業種(5/15)→11業種(5/16)→10業種(5/17)→7業種(5/20)→8業種(5/21)→11業種(5/22)→10業種(5/23)→9業種(5/28)→16業種(5/29)→16業種(5/30)→8業種(5/31)→6業種(6/3)→5業種(6/4)12業種(6/5)→12業種(6/6)→12業種(6/7)→7業種(6/10)
です。
雇用統計⇒米国債2年物利回り上昇⇒日米金利差拡大⇒ドル円⤴⤴⇒日本株価上げアゲ
ですが、いつもの5.0%近辺になると暴落すると思うので要注意だと思います。

それでは明日もコツコツ頑張りましょーう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?