見出し画像

【9日】自分に対してピリ辛な姿勢で

どんな表現であれ
自分が感じたことを日々発信し続けることで
見えてくるものがある

発信の先には 必ず誰かがいるから

他者との交流の中で自分らしさを再確認することもあるかもしれない

とにもかくにも

まずは自ら発してみないと 何も分からない

(撮影場所 長岡市 越路河川公園)

***
発信を続けていると、これは本当に届いているのかな?誰かに響いているのかな?と感じることがある。

そんな時は…

自分は誰に向けて発信してるのか?
この発信をどんな人に届けたいのか?

こんなことを考えてみる。

発信の先に誰かがいるのは間違いないけれど、相手が受信できなければ、発信していないのと大して変わらない。

響かなければ、すぐに忘れて流れていってしまう。

オンラインでもオフラインでも、それは一緒。

特に、身近な存在であればあるほど「あの人なら受信してくれるはずだ!」と、勝手気ままに甘えてしまいがち。

自分の伝え方には、ピリ辛な姿勢でありたい。

***

1日から31日まで…

どんな日常も
あなた次第で美しく彩ることができるはず

『あなたの日常は美しい』

***

【軟水もう一杯いかがですか?
(おかわり)】

ここから先は

259字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

サポート頂いたお金は、今後も心豊かなnoteを書くための経験や他のクリエイターさんたちへのサポートに回していきます!温かな循環を回していきたい。