見出し画像

【5日】さざ波やせせらぎの価値は

いきなり
ビッグウェーブを起こさなくとも…

さざ波を起こして
時間をかけて波及していけば

自分の生み出した小さな流れが
共感で拡がっていく

そして時には
心地よいせせらぎとなって
人を癒やすことだってあるんよね

(撮影場所 新潟県日本海の海岸沿いにて)

***

全てを呑み込むような、激しい大波もカッコいいけれど…

風にそよぐさざ波や、穏やかで物静かに流れる水のせせらぎだって、僕らの日常をしっとりと温めて癒してくれる。

どれだけ細く小さな流れであっても、自ら波を起こしていくことに価値があるんよな。

小さなさざ波も、別のさざ波と影響を与えあってどんどん大きくなっていく。

人の感情が波だとすればさ?

音が共鳴していくみたいに他者の感情と重なって、より大きな波となって波及していくんよね。

そんな自然の巡り逢いを、楽しんでいこう。

冷たい波ではなく、温かな波を波及させたい。

***

この日めくりカレンダーは、移り変わる日々の中で大切にすべきことを確認し、日常を大切にするために書いています。

忙しない日常の中でも、30秒だけ時を遅らせて自分と向き合う時間を大切に…!

***

先月はTwitterで「あなたはどの波が好きですか?」という質問をさせて頂きました

回答ありがとうございます(*^^*)

15名以上の方から引用RTをしてもらい、1人1人の感性の違いがとても素敵でしたし、スキが少しずつ拡がってタイムラインがハッピーでした♪

***

▼このnoteは #ぬったりとした日常 というマガジンにて公開しております

サポート頂いたお金は、今後も心豊かなnoteを書くための経験や他のクリエイターさんたちへのサポートに回していきます!温かな循環を回していきたい。

***

【軟水もう一杯いかがですか?
(おかわり)】

ここから先は

262字 / 6画像
この記事のみ ¥ 100

サポート頂いたお金は、今後も心豊かなnoteを書くための経験や他のクリエイターさんたちへのサポートに回していきます!温かな循環を回していきたい。