見出し画像

noteの毎日投稿が続かなくても自分を責めないことにした話


こんなんでも毎日投稿を目指している

noteを始めて早3ヶ月目。
毎日投稿の連続記録は最長で15日。
こんなんでも毎日投稿を目標に生きている。

でも15日連続投稿って、
3日坊主を5回も乗り越えたってこと。
私にしてはすごい進歩と思われる。
そして気づけば
次で50回目の投稿になる。

周りの人がすごい=自分がダメなわけじゃない

私の周りにはnoteを数年続けられている方が
ざらにいて。
その方たちがあまりにもすごいだけに
足元にも及ばない自分がダメな気がしてた。

でも今思えば
学校でも職場でも
周りの誰かが褒められると
自分はダメなんだとしょんぼりしてた気がする。
(ちょっとめんどくさいやつ)

落ち着いて考えたらそんなわけない。
(自分が誰かを褒めるときに
 褒めてない人をけなす気持ちなんてない)

自分を一番ダメ出ししてるのは
結局、自分だった。
一番近くにいる人にダメ出しばっかされてたら
やる気なくすわ…

noteを更新できない日のナイトルーティン

その日は突然やってくる。
寝落ちするという日が…

それは大抵残業して、
お腹が減りすぎて
残業仲間とごはんを食べて帰った日。
帰った時点で22時は過ぎてる。

22時すぎ:まだ2時間ある、余裕じゃん
23時すぎ:まだ1時間ある、間に合った(←謎)
24時すぎ:やばい、一瞬寝落ちした(←一瞬どころではない)

こうしてnoteの連続投稿記録は
失われる(恐)

それでも目標は毎日投稿

これからも投稿しそびれる日があるかもしれない。
でも、もう投稿できなかった日の
自分を責めるのはやめにした。

それでも目標は毎日投稿!

2023年も残り118日。
当面の指標は
目指せ、連続投稿30日!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?