からほり倶楽部

大阪市中央区谷町にある空堀商店街界隈にて魅力あるまちづくりを行う団体です。 http:…

からほり倶楽部

大阪市中央区谷町にある空堀商店街界隈にて魅力あるまちづくりを行う団体です。 http://www.karahoriclub.com/

マガジン

  • からほり倶楽部の活動

    からほり倶楽部の活動アーカイブです。 ホームページには掲載しきれないもの、残しておきたいものを掲載しています。

  • まちづくり活動の教科書~からほり倶楽部の場合~

    からほり倶楽部は2001年から大阪市中央区の谷町六丁目界隈「空堀(からほり)」の周辺で活動しています。2001年からの10年間を第1期からほり倶楽部、世代交代した2011年からを第2期からほり倶楽部としています。主に2011年以降の活動詳細をこのマガジンで公開していきます。

記事一覧

からほり倶楽部の活動2016~2017

からほり倶楽部の活動2020

からほり倶楽部の活動2019

からほり倶楽部の活動2018

全国まちづくり会議 in KOBE出展

2012年9月29・30日に(NPO)都市計画家協会が主催の「全国まちづくり会議2012 in KOBE」に出展しました。 テーマは「再生の時代を拓くまちづくりー世界とつながるデザイン…

からほり倶楽部の活動2015

2015年のからほり倶楽部の活動は「長屋ツカウツナグ」をテーマに活動をしてきました。

からほり倶楽部2012〜2014

一部情報は、2012年総会のプレゼンと重なりますが、 2014年12月27日からほり倶楽部総会及び忘年会での活動報告より 2012年及び2013年の会計報告も同時に行いました。 2012…

からほり倶楽部の活動2011〜2012

2012年からほり倶楽部総会資料より活動を抜粋しています。 2012年総会概要日時:2012年11月22日(木)19:00 ~ 場所:大阪市中央区谷町6丁目5-26「萌」2階 直木三十五記…

からほり倶楽部ブース【中央区民まつり】

からほり倶楽部では、2002年から大阪市中央区の「中央区民まつり」にブース参加を行ってきました。パネル展示や萌・練・惣のテナントによる出店の他様々な企画をブース内で…

からほり倶楽部活動紹介記事

あんじゅvol.71(2017年夏号) 大阪市住まい情報センター すむまち大阪_取材協力(地蔵盆) 旅行読売(2016年9月発行) 浪花を商店街いちびり案内_取材協力 シェアサイ…

空堀界隈の風景2000年代

山根エンタープライズホームページに置いてあったものの転載です 2000年頃の空堀界隈の長屋や古い建物を再生したお店など2000? OPEN 楓ギャラリー 2001.2 OPEN 陶芸…

長屋再生複合店舗「惣」

からほり倶楽部初代理事である山根秀宣さんの会社、山根エンタープライズのホームページに掲載されている「惣」の由来やオープンまでの流れの情報を転載しております。(ほ…

2001~2003のからほり倶楽部

からほり倶楽部初代理事である山根秀宣さんの会社、山根エンタープライズのホームページに掲載されている「からほり倶楽部草創期(2001~2003)」の情報をこちらに転載しま…

2011年からほり倶楽部引継ぎ会

2001年春、からほり倶楽部(空堀商店街界隈長屋再生プロジェクト)が取り組みをはじめて10年、このまちや他地域とともにまちづくり活動を進めてきました。そして、このムーブ…

からほり倶楽部活動履歴第1期

からほり倶楽部活動履歴2001~2011年 (直木三十五記念館及び長屋すとっくばんくねっとわーく企業組合活動も一部含む) 2011年2011年1月17日 直木三十五記念館 第11回勝…

からほり倶楽部活動履歴第2期

からほり倶楽部活動履歴2011年~2020年 定例開催 月1回定例会(空堀界隈) 2020年2020年上半期 新型コロナウイルスの影響によりイベント実施なし 2020年9月非公開「マ…

全国まちづくり会議 in KOBE出展

全国まちづくり会議 in KOBE出展

2012年9月29・30日に(NPO)都市計画家協会が主催の「全国まちづくり会議2012 in KOBE」に出展しました。
テーマは「再生の時代を拓くまちづくりー世界とつながるデザイン都市神戸からー」で、デザインクリエイティブセンター神戸にて開催されました。

会場パネル設営の一コマです。

当日は、車座交流会があり、全国〔海外は上海も〕のまちづくり団体、企業の方々と意見交換などを行いました。

もっとみる
からほり倶楽部の活動2015

からほり倶楽部の活動2015

2015年のからほり倶楽部の活動は「長屋ツカウツナグ」をテーマに活動をしてきました。

からほり倶楽部2012〜2014

からほり倶楽部2012〜2014

一部情報は、2012年総会のプレゼンと重なりますが、
2014年12月27日からほり倶楽部総会及び忘年会での活動報告より
2012年及び2013年の会計報告も同時に行いました。

2012年活動

2013年の活動

2014年の活動

当日の写真

からほり倶楽部の活動2011〜2012

からほり倶楽部の活動2011〜2012

2012年からほり倶楽部総会資料より活動を抜粋しています。

2012年総会概要日時:2012年11月22日(木)19:00 ~
場所:大阪市中央区谷町6丁目5-26「萌」2階 直木三十五記念館
内容:1年間のからほり倶楽部活動報告/一部会則の改正/会計報告/有志にて懇親会
参加者:15名

2011年の活動

2012年の活動

理事交代にあたって近況報告と今後の活動について

総会の様子

からほり倶楽部ブース【中央区民まつり】

からほり倶楽部ブース【中央区民まつり】

からほり倶楽部では、2002年から大阪市中央区の「中央区民まつり」にブース参加を行ってきました。パネル展示や萌・練・惣のテナントによる出店の他様々な企画をブース内で行っております。2016年度からはからほり倶楽部メンバーでも飲食出店するようになっております。

2021年度新型コロナウイルス感染症の影響により開催中止                    

2020年度新型コロナウイルス感染症の

もっとみる
からほり倶楽部活動紹介記事

からほり倶楽部活動紹介記事

あんじゅvol.71(2017年夏号)
大阪市住まい情報センター
すむまち大阪_取材協力(地蔵盆)

旅行読売(2016年9月発行)
浪花を商店街いちびり案内_取材協力

シェアサイクルマガジン[リン・リン]創刊準備号(2015年)
特集:大阪で活躍する人_取材協力

朝日新聞(2014年8月16日朝刊)

地域を活かすつながりのデザイン 大阪・上町台地の現場から
上町台地コミュニティ・デザイン研

もっとみる
空堀界隈の風景2000年代

空堀界隈の風景2000年代

山根エンタープライズホームページに置いてあったものの転載です

2000年頃の空堀界隈の長屋や古い建物を再生したお店など2000? OPEN 楓ギャラリー
2001.2 OPEN 陶芸工房 心裸(しんら) 長屋改造
2001.2 OPEN 茶房   瞑
2001.2 OPEN バッグ 菱屋カレンブロッソ
2001.5 OPEN 無農薬食品 (有)大自然律(からほり倶楽部プロデュース)
2001.6

もっとみる
長屋再生複合店舗「惣」

長屋再生複合店舗「惣」

からほり倶楽部初代理事である山根秀宣さんの会社、山根エンタープライズのホームページに掲載されている「惣」の由来やオープンまでの流れの情報を転載しております。(ほぼ山根さんの文章そのままです)

あくまでも記録用ですので、現在とは店舗状況がことなっておりますのでご了承ください。

「惣」名称の由来長屋再生複合ショップの名称、「惣-so-」(”そう”と読みます)は
江戸時代の大坂の「町衆」の自治組織を

もっとみる
2001~2003のからほり倶楽部

2001~2003のからほり倶楽部

からほり倶楽部初代理事である山根秀宣さんの会社、山根エンタープライズのホームページに掲載されている「からほり倶楽部草創期(2001~2003)」の情報をこちらに転載します。
(あくまでも記録用ですので、多くのお店や連絡先は変わっていますのでご了承ください)

2001~2003年の空堀大阪都心部から程近い空堀地区(松屋町駅~谷町6丁目駅の南側一帯)には
昔ながらの長屋やお屋敷など風情ある建物が、人

もっとみる

2011年からほり倶楽部引継ぎ会

2001年春、からほり倶楽部(空堀商店街界隈長屋再生プロジェクト)が取り組みをはじめて10年、このまちや他地域とともにまちづくり活動を進めてきました。そして、このムーブメントをさらに継続するために、新鮮なエネルギーを持った新たなメンバーとともに次へと踏み出すこととなりました。
 その第一歩として、一線で走ってきた理事の方々が、ひとまず若手(第二世代)へバトンを渡す=「引き継ぐ」ための集まりを201

もっとみる
からほり倶楽部活動履歴第1期

からほり倶楽部活動履歴第1期

からほり倶楽部活動履歴2001~2011年
(直木三十五記念館及び長屋すとっくばんくねっとわーく企業組合活動も一部含む)

2011年2011年1月17日 直木三十五記念館 第11回勝手に「直木賞」長屋路地裏選考会開催
2011年1月18日 「ロジモク減災勉強会」 防災・減災 “基本のキ”どう伝えるか?どう伝わるか?
2011年2月12日 「ロジモク減災勉強会」 災害に強い路地のまちへ 先進事例報

もっとみる
からほり倶楽部活動履歴第2期

からほり倶楽部活動履歴第2期

からほり倶楽部活動履歴2011年~2020年

定例開催 月1回定例会(空堀界隈)

2020年2020年上半期 新型コロナウイルスの影響によりイベント実施なし
2020年9月非公開「マチヅクリ・イキヅマリ会」開催

2019年2019年1月22日大阪大学日本語日本文化教育センター まちあるき
2019年1月27日韓国視察 まちあるき
2019年3月23日からほり千鳥足まちあるき~新旧お店めぐり 

もっとみる