見出し画像

レゴランド東京の年パスはお台場No.1のコスパに違いない!

スクリーンショット 2020-02-25 9.29.48

レゴランド東京の年パスが安すぎる!これは絶対に買い!

2月29日までの期間限定予定でしたが、4月まで期間が伸びたようです。比較的行きやすい方は是非買った方が良いと思います。

お台場の屋内レジャー対比

雨の日のお出かけってどの家庭も困りますよね。
子供が遊び盛りだと尚更。

マンションのキッズルームで遊ぶ時もあるし、イオンのおもちゃコーナーで時間を潰す時もあるのですが、もっと長めに遊ばせたい!と言うときは有料の屋内レジャーに行くことが多いです。

だいたい遊び始めると、短くて1.5時間。長いと3時間以上過ごす訳で、コスト面は非常に気になります。
しかも、子供3人(5歳、3歳、1歳)いますのでw
行ったことがある屋内レジャーでコスト面を比較してみます。

アネビートリムパーク(サイト

高級屋内レジャーといえば、アネビー!(と思ってる)
6ヶ月以上で有料になるので、我が家は5人全員有料
休日に1時間半過ごすと、
子供:1500円*3人+大人:1000円*2人=6,500円
3時間だと、
子供:2500円*3人+大人:1000円*2人=9,500円

施設レベル的には、5歳も楽しめるアスレチックや1歳でも遊べる靴を脱ぐエリアもあるので、我が家の3人的にはちょうど良いのですが、金額がなかなかです。

キッズスポッチャ(サイト

意外と知られていない、スポッチャのキッズエリア
狭めではありますが、ボールプールや簡単なゲーム機もあり子供的には満足しています。1歳までは無料なので、末っ子は無料
休日に1時間半過ごすと、
子供:700円*2人+大人:700円*2人=2,800円
3時間だと、
子供:790円*2人+大人:790円*2人=3,160円

アネビーの半額以下!施設のレベル的にはアネビーより狭いものの、意外と満足できる。かつ、空いていたら親もバッティングなどを楽しめます。
ただ難点は混みがちなところ。(スポッチャ全体としての管理なので)
これまでも、雨の日に行ったら入場制限で入れず・・・と言うケースもありました。

レゴランド 東京

どんな施設があるのか知らず、”まだデュプロしかできないし・・・”と思って行っていなかったのですが、ママ友のオススメで行ってみて印象が大きく変わりました。乗り物もいくつかあるし、アスレチックエリアやレゴエリア、カフェテリアなど、施設レベルでみたら3つの中でダントツ。

気になる金額面は前述の通り年パス換算
大人も子供も3,400円*4人(3歳未満は無料)=13,600円

単発で見ると高くなってしまいますが、あくまで”年パス”

5回行くと、2,680円/回で3施設の中で最安!

買ってから数週間ですが、2回行っているので5回は確実かな。
しかも、カフェテリアも良心的で年パスを持っていると20%オフ!
外に出ることなく、食事もできます。

唯一の難点が、駐車料金が高い。

最初の1時間500円、それ以降30分300円。
3000円で1時間無料なものの、年パスだと大してお金もかかりません。
駐車料金はアネビーもスポッチャも大して変わらないものの、
”年パスだとサービス券に満たない”と言う点では影響を受けます。
スポッチャがあるダイバーシティは三井のカードを持っていて2時間無料でつくのも大きい。
まぁ、5人いるので3千円分はランチやコーヒーでも飲んで1時間無料にして、後2時間いて1200円。
スポッチャよりは高くつくけど、施設のレベルや混み具合を考えたら全然良いかなと。

雨の日でなければ、ダイバーシティに停めて歩いてデックスに行っても良いです。(ダイバーシティは2時間無料がつくから)
もしくは、家からゆりかもめかバス!

レゴランドの特典

たまたまかもしれませんが、毎回何かしらイベントをやっていてレゴをもらっています。

・ミニランドでキャラ探しをしたら、レゴやシールがもらえる
・年パスを持っていたら、ミニフィグがもらえる
・年パスを持っていたら、ポップコーンがもらえる
・インスタ投稿で、ミニフィグがもらえる
・口コミ投稿で、レゴのドローンがもらえる

など。全部もらいましたw

豊洲・有明エリア

そういえば、4月24日に、有明ガーデンがオープンします。

屋内の子供が遊べる無料エリアがあると言う情報もあったので、お買い物も一緒にしたいときは有力な候補先になりそうです。
豊洲ララポの紀伊國屋内くもんエリアが無くなったのが痛かったので、期待をしたいです。

まとめ

子供がいると、雨の日のお出かけは困りますよね。
体動かしてあげたいし、買い物やリフレッシュもしたい。
他にももっと良いところがないか、色々試したいと思います!


よろしければ「スキ」や「フォロー」お願いします。ぜひTwitterもフォローしてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?