12/31 今年の振り返り 料理&酒動画編

料理&酒動画は11本あげました。見ていただきありがとうございました。
ということで動画を紹介がてら解説をしていきます。


2/20 のむ子はそだつ!#1「竹内酒造 沙美幻」



滋賀県の酒蔵の日本酒を紹介しました。
このお酒が5500円なのですが福箱でこの酒を含め合計4本がなんと5500円。何が起きたのか今でもよくわかりません。
ここから動画を定期的に上げるようになりました。

3/10 たべる子はそだつ!#1「ミニ大根、タラのムニエル」

はじめて料理動画を作りました。撮っては調理してカメラを移動させて撮って…と勝手がわからず時間がかかりました。でも料理動画は憧れだったのでやり始めると楽しくなりました。
彩りはめちゃくちゃ気にしてました。大したものが作れないので数で勝負。四つの穴あき皿は確か百均。


3/15 たべる子はそだつ!#2「コンチリと油淋鶏」

https://nico.ms/sm41932111

中華をメインに作りました。コンチリ結構好き。


4/3 のむ子はそだつ!#2「五大ウイスキー飲み比べ」

蛸責屋烏賊狗斎様主催の「We♡ウイスキー2023」という企画に参加しました。酒料理動画では一番再生回数が多いです。昔に飲み比べはしたのですが改めて違いを感じました。
コメントも多くいただいて嬉しかったです。

4/9 のむ子はそだつ!#3「割材比較してみた」

https://nico.ms/sm42059456

これも「We♡ウイスキー2023」参加動画です。家の近くにスーパーやコンビニが多いのでやってみようと思ったのがきっかけです。やってみるとかなり違うんですよね。


4/21 たべる子はそだつ!#3「さくらの蒸しパン」

https://nico.ms/sm42112408

近くのスーパーのレシピ冊子を見て季節もぴったりだったので作りました。めちゃくちゃ美味しかった。


5/9 たべる子はそだつ!#4「ベジぎょうざ」

https://nico.ms/sm42198451

これもレシピ冊子から。確か精進料理特集だった気がする。これもあっさりで美味しい。


5/17 たべる子はそだつ!#5「粕汁&甘酒」

「家庭料理祭」に参加しました。実家では酒蔵で詰め放題で酒粕を買ってきていたのでよく作られていました。家のやつがいっちゃんうまい。

7/8 のむ子はそだつ!#4「ドリップコーヒーRTA」

https://nico.ms/sm42454089

酒だけでなくコーヒーも好きなので動画にしたいと思っていました。ただ淹れても面白くないので私がどのくらいの時間をかけて淹れているか把握してみました。
豆の違いも動画にしたいですね。全く違うからね。


8/30 のむ子はそだつ!#5「日本酒とセラー」

https://nico.ms/sm42693323

日本酒セラーが来ました。これのおかげで好きなお酒をいっぱい買うことができました。グラスが冷やせるのも嬉しい。


12/3 のむ子はそだつ!#6「どうなんだ?ビアボール」

https://nico.ms/sm43099983

ずっと気になってはいたけど買わなかったビアボール。サントリーの特集をしていた番組を見て買うことにしました。ビールいつも飲まないんだけどこれはアリだった。



6月ごろからボカロ曲を上げるようになってから投稿頻度がガクッと落ちました。両立したいけどなかなか難しい。今も動画は撮ったのですが編集ができていません。
字幕を作ったり立ち絵を載せるのがまあめんどくさい。

ビアボール回で立ち絵を無くしたら再生回数がまあ減って悲しかったのでつけなきゃいけないなあとポストしたらずんだもん公式から返信がきました。


まさか来るとは思ってなかった



来年はもっと日本酒のおいしさを伝えていきたいですね。音楽と酒は同じくらい好きなのでね。
来年もよろしくお願いいたします。良いお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?