見出し画像

ゲームブログ始めます。【初投稿】

★自己紹介★

最初に

はじめまして、かっぴーと申します。ゲームと睡眠が趣味の齧歯類です。
趣味をなにかクリエティブ的なアレにしてみたかったのでnoteはじめました。
プレイ日記や攻略・感想記事を書いていきたいと思います。
陰キャが駄文を書き連ねるだけですが、誰かの目に留まれれば幸いです。

主にプレイしている作品

モンストFGOが今一番ハマっている作品です。
モンストだとランクが731運極数が532体。環境運枠だとアンフェアとサマとパンデモニウムは作成できてます。天魔の孤城は手つかずです。6年ちょっと続けてるエンジョイ勢です。9周年おめでたい
FGOではマスターレベルが153育成済サーヴァント243騎、ストーリーは最新まで攻略済み、箱イベ最高250箱、ぐだぐだ鯖箱推し、微課金。終局特異点が終わったくらいから始めました。ガチ勢…を名乗るにはちょっとレベルが足りないかな。

上の2作品以外にもパズドラポケモンGOもちょいちょいつついてます。
基本的にはスマホゲームばかりやってますが、据置型のゲームもやりますよ。マンメンミ

投稿内容

主にモンストとFGOの日々のプレイ日記的なゲームブログ記事を投稿すると思います。
ただFGOだと私は低レア攻略が好きでして、そういった攻略記事もごくごく稀に投稿するかもです。

自己紹介は大切ですから少し丁寧な口調で書かせていたできました。次回以降の記事は、下の『noteをはじめた目的』くらいの軽い口調で書かせていただきます。
もしよかったら見に来てください。よろしくおねがいします。


★noteをはじめた目的★

さて、ここからが本題ですよ。
自己紹介も終わったのでフラットな口調で書きますね。
突然ですが私は友達がいません。
別に重い話じゃないですよ?「ワイ友達少ないねんガッハッハ」的なノリです。
高校までは陰キャなりにも普通に友達いたんですけどね、なんか大学生になったら急に作り方がわかんなくなるんですよ。なんでなんでしょうね?

しかし、私は割と友達がいなくても平気な性格だったらしく
(別に一人でもゲームは楽しいからいっか!)
くらいに思って大学生活を過ごしていました。

ちょっと話がそれますが、そんな私でもありがたいことに彼女がいます。本当にありがたいことです。陰キャでもやれば彼女作れるんですよ、どんなもんじゃい
そんな彼女に私はたびたび言われるのです。
「あんたホンマに友達おらんよね、大丈夫なん??」
至極当然の心配だと思います。

今までは友達がいなくても(まぁいっか~)くらいにしか思ってなかった私ですが今回はそうはいきません。人に心配をかけているのです、これは良くない。さすがに友達つくれるようにならなくてはと、かっぴー少年は思い立ったわけです。

聡い読者の皆様はこう思ったことでしょう。
『だからってnoteで友達作りはないだろ』『これには彼女もがっかり』
『違うそうじゃない』『ちくわ大明神』『だから陰キャなんだよ』
ご安心ください、さすがの私もそれは違うってことはわかってますよ。

私にはね、彼女から指摘されていることがもう一点あるのです。
「おまえは思ったことをちゃんと言語化することができていない。一般人からしたらそれは気味が悪い、友達ができないのはそういうところがあると思う。」
うーん鋭い意見。これには私の心も貫かれました。言葉は時に凶器にもなります、皆さん覚えて帰ってください。

心に致命傷は負いましたが、これはとても貴重な意見です。
別に喋ってないつもりもないのですが、世間一般的には私は無口な方らしいです。ここまで1400文字近く書いてるのに?陰キャはネット上だと早口ですからね。

なるほど言語化が大事、おっしゃる通りその通り。しかし特にしゃべりたいことも思いつかず、うーんうーんと悩んでいたところ、唯一自分が人よりもしゃべれる内容を持っているものを見つけたわけです。そう、ゲームです。
ゲームなら話せることが色々あるしプレイした感想を書き起こすとかなんかそれっぽい!よしやってみよう!思い立ったが吉日です。

でも、ゲームの感想を言語化するって言ってもどうやろうか…訓練的な意味なら人に見てもらわないと意味が無いしなあ…Twitterだと140文字って制限があるしなぁ…
そんな人に見てもらう機会があって、文字数たくさんかけて、あわよくばコメントなどで一緒に盛り上がれたり自分の文の感想を言ってくれたりする都合のいいサービスあったかなぁ~~~
あるんですねぇ『note』ってのが。やりたいことがすぐ見つかる、ネットってすごいですよねホント

つまり私のnote投稿の目的は自分の感情を言語化するための特訓なわけです!
どうです意外でしょう? え?そうでもない?ありきたり?
あ、、、そう、、、、(´・ω・`)
はい、だらだらと書きなぐりましたが、なんてことないショーもない理由ですよ。。。

私が友達を作れるようになるための第一歩として【己の感情&思想の言語化】これを目的にnoteをやっていくわけです。
だからといって特に何か変わったことをするわけじゃないんですけどね。
もし見てくれる人がいるんだったら自分の目的ってのは知っといてもらえると嬉しいなぁってのでここまで書かせていただきました。
特にオチはないです。すんません。

ここまで長々と拙い文章を読んでくださった優しい読者さま本当にありがとうございます。もしよかったらコメント書いてくださるとすごく喜びます。

ではまた~ ノシ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?