見出し画像

ごんすけ、動画は倍速視聴派だってよ。

こんにちは。
ごんすけです。

テレビも、動画も。
倍速視聴。
そんな話。
(/・ω・)/

先日『異世界おじさん』のテレビアニメが最終回を迎えました。
アニメがスタートしたのは昨年の7月。
全13話。
…………………。
ん?
あれ?
今って、何月だ?
…って感じにもなりますが。
2度に及ぶ放送延期で、約半年遅れの最終回です。
(;´・ω・)ううん。

とても面白い作品でしたが。
最終回だけ、ポツンと今になって放送されても…。
様々な事情があったとは言え残念です。
( ̄ー ̄)

それは、さておき。
今期のアニメは不作と呼ばれてしまっていますが。
春からスタートするアニメには期待作が豊富なようで。
アニメレビュー系YouTuberさんも次々と動画をアップしています。

笠希々さんと、TERUちゃんさんを参照しました。
もうね…。
ごんすけ、期待作の数が多いとかよりも全体の本数の多さが気になって。
可処分時間が、アニメで全て消費されてしまう。
出来ればすべてのアニメを視聴したいけれど…。
どうやっても時間は増えないので。
もう、一話切りや0話切りをするしかありません。
(ノД`)・゜・。

それでも、どうにもならない時は…。
必殺の『倍速視聴』です!!!
ごんすけ、最近はYouTubeもテレビも倍速がデフォです。
いや、倍速視聴は批判が多い事も知ってます。
制作者の意図した間で視聴しないのは失礼だとか。
もちろん、その意見も理解できます…………が。
じゃあさ。
倍速否定派は全員、倍速視聴派に時間をくれるの?
通常速度で視聴する時間をくれるの?
倍速視聴派はみんな、時間がないんだよ。
「時間がないから観ない」と、どっちがいい?
いや「時間がないなら観るな」って言うなら観ないよ。
結局さ。
それがテレビ離れの一因だと、ごんすけ思うけどね。
(。-`ω-)きぃぃ。

あ…。
ええ…。
あ…。
取り乱しました。
すいません。
でも、ごんすけ。
お笑いのネタ番組は倍速しません。
音楽関係も倍速しません。
好きなアニメも倍速しません。
それが、ごんすけのポリシーです。
(´ー`)

それにしてもさ。
倍速視聴の何が悪いのか。
ごんすけ、音楽を倍速で聴くことはありませんが…。
この先、若い世代が「音楽は倍速が当たり前」とか言い出しても。
ごんすけ、ケチをつけるつもりはありません。
しかし、何故…。
倍速否定派はあんなにも、いろいろ言ってくるのでしょうか。
倍速視聴派が否定派の人生に何か影響を与えたとでもいうのか。
むしろ、倍速でも視聴することで、作品の影響力は増すのではないでしょうか。
( ̄д ̄)

我々は言い争っている場合ではない。
同じ作品を愛する者同士…。
お互いの視聴スタイルを認め合うべきではないか。
ごんすけ、そう思うのです。
(=゚ω゚)ノ

最後まで読んでくれてありがとうございます。
では、また。