記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

進撃の巨人アニメ 二期7話 ネタバレ (32話) season2

海外の視聴者も超おどろいた(笑)
ライナーとベルトルトの正体が明かされた前回からの~

いよいよ巨人エレンvs鎧and超巨大巨人との戦い

原作より長い闘いに感じました

やはり映像で見ると動きがあって迫力があります

特に、ハンジ班が超巨大巨人に向かっていくところの動き!
スゴイ!

そして、隊員の皆さんあんなデッカイ巨人の側にいて
報告書通り動きが鈍いとかって、もうどんだけ冷静!!!
さすが歴戦の勇士!

最初はあっけにとられてたハンジさんも
歯をかみしめて、すぐに指示出しまくり
戦況が変わったら、待つという選択をしたり
とにかくカッコイイ

私はハンジさんの性別はもうどっちでも良い派
できればあいまいなままで…派なんですが
とにかくカッコイイ←そればっかり

巨人エレンと意思の疎通ができて萌え~になるところ
ひたすらカワイイ!!! (笑)

元々は「絶対的に強い敵を倒すためには徹底的に
研究する事が必要」って言ってたけど
やっぱり割と巨人の事が好きなんじゃないかと(笑)

コニーが「ライナーとベルトルトは立体起動装置を
持ってないから助けてください」ってところ

聞いてなかったんかーーい!
見てなかったんかーい!

切ないですね~事情知ってる先輩も何もいえず

超巨大巨人が一人兵士を飲み込んだのは
立体起動装置を奪うためだったんですね

ここまでの戦いだと
エレンも勝ちそうなんですが
相手は二体
しかも超大型巨人の作戦はわからず~
なまま終わってしまいました!

原作読んでても
ここで終わるんかーーーい!!!って
叫びました(笑)

原作漫画の最新話では現在のライナーが出てきたから
なんかよけいに、このへんのくだりは
見ていて切ないです

人間と巨人、圧倒的に大きさも力も違うのに

巨人達だけが戦ってるんではなく
人間たちも、
作戦や刃でしっかり役割をはたして
一緒に戦うところが
この作品の大好きなところです!

また海外の、素直な反応するお兄さん達の動画 見たくなりました(笑)

(放送当時の感想)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?