いろんな話(2023/5/9〜2023/5/14)

1週間の日記、気になったニュース、日々勉強になったことなどを書きます。
皆さんのお役に立てられればと。
少し飛んでるところがあるので、ご了承ください。

2023/5/9

ポジティブ日記

  • 1日を通して、集中して仕事に取り組めた。

  • 晩御飯のスタミナ丼が美味しかった。

  • 帰宅後にスピーディーに色々な家事タスクをこなすことができた。

  • お風呂に入る前に、テーブルの上や食器洗いを一通り終えられた。

気になったニュース

河野大臣「大変重大な事故」 マイナカードで別人の住民票が発行…政府はサービス一時停止要請 約200自治体が関係

SE部門の人達は対応が大変だろうなぁ…。
としみじみ思いました。

住民票のコンビニ交付はとても便利なサービスなので、早く復旧して欲しいですね。


所感

以前は朝起きたら、まずニュースアプリでいろんなニュースを見ていました。

ただ、ニュースを読む時間も時短したい、寝かしつけの時間等を有効活用できないか、考えていました。

その結果、最近はポッドキャストでニュースを聞くようにしています。

上で書いた寝かしつけの時や、歯磨きの時等、いろんな場面で活用しています。

時間を効率的に活用できるので、皆さんもいかがですか☺️

ちなみに、ニュースとして聞いているのは、ラジオ日経です。

NHKでも良いのですが、更新頻度が高いので、全てを追いかけるのが辛かったので挫折しました😅

2023/05/10〜2023/05/11

ポジティブ日記

  • 打ち合わせ◯連発頑張った!

  • 晩御飯にかっぱ寿司に行った!白エビが美味しかった☺️

  • 忙しい中だけれど、いろんなことが前に進んだ気がする!

  • 園から送られて来た子どもの写真がかわいくて癒された☺️

今日は少々体力を使ったので、ニュースには耳を通せていないです😅

所感

プライベートを含めて、いろんなタスクが並走しています。

todoリストに漏れないようにすることはもちろんですが、どうしても発生してしまう数分間の空き時間(打ち合わせが始まるまでの待ち時間、タスクが早く終わったことによるスキマ時間等)ができた時に、諦めてダラダラ過ごさないように意識しています。

かなり気持ちの問題ですが😅

あとは、タスクをこなしていくだけではなく、chatgpt等といっAIツールが出てきていることを踏まえると、自分自身のスキルや知識もしっかりアップデートしていかないと、時代に置いていかれるなぁ、と感じる今日この頃。

例えば、新しいツールを使う時はどうしても抵抗感が出てしまいますが、そこを一歩踏み越えてチャレンジしたり。

とはいえ、走り続けると精神的にも肉体的にも耐えられないので、休み時間は休むことにしっかり集中しないといけないと思います。

要は、自分の中でメリハリをしっかりつける(=モードを切り替える)ことが大事。

とつくづく感じます。

明日は金曜日!

今日の疲れを明日に持ち越さないように、しっかり休もうと思います👍

2023/05/13

投資の状況

JFEが爆上がりしとる…!!
長い間、マイナスになってた225の投資信託もプラスに!
良いことじゃ☺️

所感

この日は久しぶりに土曜出勤でした。
平日にやろうとしていた資料作成等も一通り終えられたので、頑張った自分を褒めたい☺️

晩御飯は焼肉いちばんに行って来ました。
美味しかった👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?