見出し画像

老いたら一日何食ですか?(藤村公洋)

朝に食べると朝食なのか、1食目だから朝食なのか?

先ほど午前11時30分、便宜上朝食と呼んでいる1食目を済ませ満腹である。いや、満腹は大袈裟か。空腹はいったん収まったというところ。
さてさて、朝に食べるから朝食なのか、はたまたその日の1食目を朝食と呼ぶのか。寝起きが午後遅くであろう夜勤従事者にとって夕方6時の食事は朝食と呼ぶべきか夕食なのか。オーストラリアの8月は寒い夏なのかそれとも冬なのか。

先日よく行く喫茶店のマスターに「藤村さんって朝ごはんは食べないんでしたっけ?」と訊かれ、「いや、食べますよ。朝には食べないけど。昼ぐらいかな」と答えながら、だったら「朝食は食べません。昼と夜だけだもんね」とでも言っておけば話も早いのにとマスクの中で苦笑する。何につけ、誠実に答えようとすればするほどややこしくなるタチである。

といったことはさておき、今回視聴した『渋谷のラジオの学校』アーカイブ音源はリモート収録になって2回目、2020年6月3日放送分でございました。
4月に発令された最初の緊急事態宣言が解除となり飲食店や映画館が営業を再開、街が再び動き始めた頃合いですね。とはいってもまだまだ規制は多く(というか2021年9月だってまだまだなんですよ、と未来人である僕は知っている)、小原くんはほとんど三浦半島から出ない生活を送り、僕はといえば先ほどのマスターの喫茶店、それと近所の商店街だけを社会との接点とする無人島暮らしのような引きこもりを楽しんでいた。

ここから先は

2,658字 / 2画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?