マガジンのカバー画像

買ってよかったガジェット

22
おすすめしたいガジェットや家電について書いた記事をまとめていきます。アプリなどデジタルなものも含みます。
運営しているクリエイター

#買ってよかったもの

買ってよかったもの(仕事・出社編)

毎日投稿122日目。 今回は私が会社に持っていくアイテムの中で、これは買ってよかったと思えるものをご紹介したいと思います。 YouTuberの堀口英剛さんと平岡雄太さんの会社(株式会社ドリップ)の製品が多めです。 FLOORPACK(drip)まずはバッグです。 FLOORPACKという2階建て式になっているリュックです。上段下段に分かれていているので、荷物が取り出しやすくて便利です。もちろんノートPCを入れるポケットもあります。たまに下段のチャックを閉じていないのに持ち

12.9インチiPad Proのすきなところ

毎日投稿81日目。 私はiPadを3台持っています。 第3世代iPadは古すぎてほとんどのアプリが対応していないため、いまではまったく使っていません。たまーにKindleを読む程度でしたが、iPad miniを買ってからは本当に使わなくなりました。 iPad Proを買ったのは、NetflixやU-NEXTが見たかったから。 動画が観たくて買った私が、実際に手にしてみて気に入っている点についてご紹介したいと思います。 ◎12.9インチの大画面で動画視聴が快適とにかく画面の

Apple Watch歴約4年の私が気に入っているところ。

毎日投稿74日目です。 今回は毎日使っているApple Watchについて書きたいと思います。 4年ぐらい使ってきたなかで、便利だなと感じているポイントをご紹介したいと思います。 健康管理をしてくれるApple Watchが振動して「そろそろ立ちましょう」とか「呼吸しましょう」と促してくれるので、健康に意識が向くようになりました。ちょっと激しい運動をしていると「運動中ですか?」と聞いてきたり、もはや人間のようです。 支払いがスムーズSuicaやクレジットカードを入れてAp

ジブリのLPが欲しくてレコードプレーヤーを買った話。

皆さんは音楽をどんな方法で聴いていますか? 私はAmazon Musicで聴くか、ライブ映像のDVDを再生して聴くことが多いです。 あとはYouTubeでMVを観ながら聴いたり。 CDは最近あまり買わなくなりましたが、DVDなどの特典が付いているものは買っています。 でもPCに取り込んで再生するので、CDプレーヤーで聴くことはなくなりつつあります。 そもそもCDプレーヤーを随分前に手放してしまったので、再生したいときはPS3に取り込んで聴いていたこともあります(PS4で

QOLが上がった家電3選

今回は買ったことでQOLが上がった家電についてご紹介したいと思います。 Panasonic ジェットウォッシャーDoltzここ数年の買ってよかった家電No.1です。 2019年から歯の矯正を始めて、2021年末頃まで、私の歯にはがっつりと矯正装置が付いていました。 矯正を始めるまでの歯の磨き方は、歯ブラシで歯を磨いた後、デンタルフロスを使うというスタイル。 それが矯正装置がつくと、デンタルフロスが使えなくなるんですね。 矯正装置自体にも食べ物が詰まりやすい…。 そこで買っ