薫-kaoru-

とある事業会社のエンジニア フロント・クラウド等も見てますが、サーバーサイドが1番好き…

薫-kaoru-

とある事業会社のエンジニア フロント・クラウド等も見てますが、サーバーサイドが1番好き アイコンdenoなのは可愛いから 技術ってよりもポエムとかコラムまとめる場にしようと思ってます。 何か書いて欲しい内容や質問あれば https://peing.net/ja/kaoru637

最近の記事

配列の全ての要素が条件を満たすならTrueを返す関数の空配列の振る舞い

話題に上がっているこの内容。 True派 Flase派 例外派 要件次第派 色々いますが、時と場合によるというのが個人的な意見。 逃げ腰な意見に感じるかもしれないが、本当にこう思っている。 ライブラリの時はTrueで、そうじゃない場合は要件次第だけど大体例外。 ライブラリの場合ライブラリの場合Trueなのは、いわゆる`every()`や`all`などの関数がTrueを返すから。 「全ての要素が条件を満たす」という主張に反対する証拠がないからこうなっている。

    • エンジニアは休日に勉強すべきなのか

      少し前に見かけたので私なりの意見を。 結論を言うと、別に勉強したければ勉強すればいいし、勉強したくなければ勉強しなくていい。 社会人であり、テストや単位といったことがないんだから特に個人の裁量が大きいだろう。 レベルアップは人生には必要いきなりだが、仕事のことから離れる。 人生において、レベルアップというのは絶対に必要。 RPGのゲームで例えると、レベルが上がらない(経験値が入らない)のにただ敵を倒す作業は面白くない。[^1] 経験値が上がらないしいいアイテムも落ちない

      • AIに仕事を奪われるのか

        書き込んでいて、話題性は今更となってしまった感は否めない。 しかし、せっかく書いたので後悔しようと思った。 AIが仕事を奪うのかChatGPTが出てきたから言われていたが、GPT-4が実装されて精度が上がってエンジニアがAIに仕事を奪われるという話が加速していると感じる。それについての個人的な意見を綴った。 結論を言うとエンジニアの仕事がなくなることはないと思っている。 奪われるという語弊AIに仕事を奪われるという言葉自体は10年近く前から言われていた気がする。特に当時

        • ポケモンSVが話題なので乱数に関して

          ゲームボーイカラーぶりにポケモン本編プレイしてます。 その中でカジュアルの通信対戦の乱数が固定で命中率は低いが当たれば絶対に倒せる技一撃必殺の技を確実に当てることが出来るという致命的なものが発見された。 昔のゲームの乱数調節とは なんでこんなことが起きるのか このような視点で書いていこうと思う。 乱数についてまずコンピュータは思考をしているわけではないのでランダムというものが苦手。 自然界だとサイコロを振ることや、数字を書いた紙を入れた箱から1枚引くといった行動を

        配列の全ての要素が条件を満たすならTrueを返す関数の空配列の振る舞い

          自己紹介

          技術的な事ではなく個人のポエムやコラムの掃き溜め場所にする予定です。 技術ならバックグラウンドって気になると思います。 そうじゃないので、あまり書いてる人のキャラクターは気にされないのかもしれないのですが、軽く自己紹介です。 仕事について とある事業会社のエンジニア 業界歴そこまで長くないです。 SES会社 → SES&受託やっている会社 → 事業会社 という流れで会社変わってます。 成長できないなような仕事だったり上のレベルが低いとかになると面白さが減って、

          自己紹介