自己紹介

技術的な事ではなく個人のポエムやコラムの掃き溜め場所にする予定です。

技術ならバックグラウンドって気になると思います。

そうじゃないので、あまり書いてる人のキャラクターは気にされないのかもしれないのですが、軽く自己紹介です。

仕事について

とある事業会社のエンジニア

業界歴そこまで長くないです。

SES会社 → SES&受託やっている会社 → 事業会社 
という流れで会社変わってます。

成長できないなような仕事だったり上のレベルが低いとかになると面白さが減って、簡単に転職してしまうので業界歴に対して転職回数3回は多めだと思う。

技術の遍歴

クリエイティブなことが好きで昔から色々クリエイティブな事に手を出していました。

PCは小学生の時から好きで、小学生の時にHTML5以前のホームページ作成。
その後、楽しくてC言語触るけどCUIアプリで作りたい物思いつかないしポインタ意味わからないしで挫折。

高校の時、授業でVB触って多少楽しかったが、当時やってたバンドの活動が忙しかったし楽しかったのでプログラムにハマることはなかった。

大学時代はPython少し触って楽しいと思うが、多少触るくらいで終了。
飲食店のバイトやってたが、エクセルのマクロ組むくらいはやっていた。

大学卒業後、就職の業界悩んでいたけどクリエイティブな今年たくてIT業界に決めた。
一番の希望としてはゲーム会社の音楽制作だったが道が狭すぎて……。

実際業務で触った言語は、ざっくり簡単に書き出すと以下。
C#、VB、JavaScript(jQuery、TypeScript、React)、Java、C++、Pythonとか。
社内ツールをGoで作成したりとか。

サーバーサイドの方が得意。

自己紹介何書けばいいかわからなくなったのでここで終了します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?