見出し画像

PMSや更年期の辛い悩みがアッサリ解決した話

解決に導いてくれた品々の紹介を先ず記します。試した順番です。

①プレフェミン(月経前症候群治療薬)
②ミロ(ネスレの有名な栄養機能食品)
③有機サジージュース(栄養機能食品)

ただ今51歳。年末には52歳。
5年ほど前から生理にまつわる体調不良が病的に酷くなっていた。

排卵期が近づくと胸がパンパンに張って熱を持ち、自分の二の腕が当たるだけで飛び上がるほど痛かったり。
頭痛持ちじゃなかったのに、しょっちゅう頭痛とか、それに釣られて吐き気とか。
気分的なところではやはり落ち込みやらイライラ。全身倦怠も激しくて朝になっても起き上がれない。
毎月必ずお仕事を欠勤しないといけない状況を繰り返していた。

もちろん、生理が終わると嘘のようにそれらの不調は消える。

でも、スッキリと生理が終わり、1週間ほど経てばまた排卵期が近づくので不調が始まる。

結局、ひと月の中で
「ぜんぜん元気だー!!」
と笑えるのはほんの1週間ほどだった。

藁をもすがる思いで
婦人科に行ったら漢方薬を処方されたが、一回服用で激しい下痢と腹痛が1週間以上続き、即刻服用中止。合わなかった。

次に試したのは、寝込みながら
布団の中であちこちググってたどり着いた
「プレフェミン」という内服薬。
チェストベリーというハーブが原料らしい。
薬剤師さんから直接買わないといけない(要指導医薬品)。
毎月薬局で入手するのは少し大変だが、1日一錠を服用するだけで
「激しい不調」から「まぁ不調」くらいには改善された。

ウッカリ切らさないように細心の注意を払いながらも、仕事を休まなくて済むようになったのでかなり満足だった。

しかし、これをいつまで続けるのだろうと不安にもなっていた。
説明書には、そんな長期で服用することを前提としていない文章が載っている。

そんな中、在庫無しで当面販売中止という話題で有名になった、あの「強い子ミロ」に注目してみた。
再販売時に3袋ほどまとめ買いし、
毎日大さじ3杯4杯を牛乳やアーモンドミルクに混ぜて飲んでみた。

正直、子供の頃に飲んでいたミロのイメージでは無く、女性のお悩み救世主のミロというのが私の印象。
寝込まなくなったのは勿論、
生理自体がとっても元気なのだ。
健康優良女性の代表のような勢いある生理という感じ。
理想的な始まり方で、普通、多い、特に多い、普通、軽い、大体5日間ほどで
サッと始まり、サッと終わる。
少なめでダラダラ続くような、面倒くさいなぁと感じるパターンでは無く、
ホルモンバランスが整ってきたと分かりやすく体感出来た。

そして現在、ミロに加えて
知る人ぞ知る「サジー」を朝晩30ccずつ
飲んでいる。
ビタミンCが超豊富、鉄分、アミノ酸etc。
生理の不調が改善された他、
肌のキメが細かくなり、朝起きたらツヤツヤ。思わずスキンケアを忘れるくらいトーンアップした。
ニキビ、吹出物も全く出ない。
何となくダルいという感じもほぼ無い。
バージスラインもクッキリして、
サイズアップというよりはバストの形が若返ったような感もある。
顔や体の無駄な浮腫みも怠さも無し。

薬品に頼らず食品を厳選した結果、
お試し期間1か月2か月程度でブログに堂々と書けるほどの変化を体験出来た。

免疫力アップにも繋がるといいなと願いを込めて今日も欠かさず続けている。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?