またスタートラインに立つ

カウンセラー起業のサポートは次回のコースを最後に
手放すとLINE公式でも宣言して

今はスッキリしている私…

2018年頃の継続クライアントさんで今はよき理解者
この彼女が
今はびっくりするくらい自分軸が出来ていて
歌織さんのほんとにしたいこと
向いてることって
プロデュース業じゃん!

ジャニーさん的立ち位置がよいのでは??

って言ってくれてから

自分の中での最後のピースがカチっとはまった感じがしたのです。

※まぁジャニーさんは色々と問題もあった方ですけど
よいとこ取りってことで




ありがとう。ありがとう。ありがとう。


わたしが言わせたんだよね?


そうなんだよ。

わたし知ってたんだよ。

分かってたのに

コワい!

全くのゼロからじゃん?

まず何から始めるの?

全く初めてのことだから、
上手くいかなくて資金ショートしたら?

とか、コワかったんだよねぇ・・


だけどこのコワいのって
自分ひとりでやろうとするから!

自分ひとりで抱えようとするから!

わたしには仲間も彼も頼れる身内も
なんなら頼れるクライアントさんも
いるではないか!!


そうかそうか
巻き込めばよいのか!




…と思ったらコワさがなくなった。




だいたい人がコワいとか思うときって
先の心配をし過ぎなんですよね?


まだ起きてもない事に対して
もし〇〇になったらどうしよう??


いやいやそのビジョンをみたら
それが出現するから!



どうせ大丈夫な私。
結局叶えてしまう私。


どうしたって応援される私。


先にこの自分になればいいね(笑)


わたしはどちらかと言うと期待される方で、
その期待に応えられなかったら申し訳ないから

最初からやらない。って事を選ぶことがある。

ヤバい、ヤバい、

やりそうになってたじゃん!


失敗がこわくて最初から挑戦しないのって
一番カッコ悪い事だと思う…

やるしかないね。やる。やりまーす!


1年後?とか

このブログみて
懐かしいなぁー。って笑いたい^ ^


だいぶ独り言でした。


また書く。




東京★浅草の猫カフェ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?