見出し画像

電車の冷房で冷える!対策。

電車の冷房。
乗った瞬間は気持ち良くても、だんだん体の芯が冷えてきます。
対策をまとめてみました。

★弱冷房車に乗る。


良く乗る路線の弱冷房車両の位置をチェックしておきましょう。

★筋肉を動かし、熱生産。


足首体操は座ったまますることができます。
→かかとを左右交互に上げ下げ。
→つま先を地面につけて、バレリーナみたいに足首を回す。

トイレに行くなど、電車内を歩く。

★下半身の衣類を増やす。


乗車駅と下車駅のトイレで脱着すると良いです。

レギンス(ウール、シルク。交互に重ねても良い。)
レッグウォーマー
腹巻

膝かけ(ウールがベスト)も良いですね。

★「湯たんぽキャリング」

かおり鍼灸院の患者さん。
毎週、1時間半ほど、電車に乗って治療に来ています。
車内の冷房で、足のスネが痛くなることも。
足のスネは、胃の経絡が通ります。
冷房の冷えが胃に入る為と思われます。
これは避けたい状況。

前述の対策 プラス
「湯たんぽキャリング」をしています。

自宅でお湯を入れたゴム湯たんぽを、行きの車内で使う。
鍼灸院の最寄り駅(我孫子駅)のトイレで、湯たんぽのお湯を捨てる。
鍼灸治療後、お湯を入れてお渡し。
帰りの車内で使い、下車駅でお湯を捨てる。
膝やお腹に湯たんぽをのせて、その上にひざ掛けをすると、温かく快適!

ちなみに、かおり鍼灸院では、頭寒の為、「保冷剤キャリング」もしています。

上手に冷房と付き合っていきましょう。

★合せて読みたい記事

フォロー、サポートしていただけたら嬉しいです。


よろしければサポートお願いします。冷えとりを、世の中に循環させるべく、努めてまいります。定期的に勉強会開催しています。