見出し画像

梅しごと2021

今年も、無農薬南高梅が手に入ったので、梅シロップと梅干しを仕込みました。

梅シロップは、

てんさい糖の氷砂糖ではなく純黒糖きび糖にしてみました。氷砂糖と違って溶けるのが遅いです。

梅干しは、

去年15%濃度で作った梅干しが美味しくて、今年も15%で漬けよう!と思っていたのですが、うっかり塩を入れすぎてしまい16.6%に...

(毎年重石なしで漬けています)

画像1

というわけで今年は、
しょっぱめの梅干しが苦手な旦那さんのために、甘めのさしす梅干しも作ってみることに。

一般的には氷砂糖を使うようですが、純黒糖でチャレンジ。

さらに、純米酢が100ml足りなくて、黒酢で補うという...

画像2

どうなることやら〜笑

レメディと同じ、
試してみないと分かりませんね(苦笑)

どうか無事に土用干しを迎えて、美味しくなりますように☆


去年の15%濃度の梅干し(だいぶ減ってしまったけど)↓

画像3

今年の夏は、
この梅干しと黒糖梅シロップで乗り切ります^^
フードレメディですね♪


<重石なし15%梅干し>
完熟(追熟)梅 3kg
天然塩 450g
酢 100cc
焼酎などリカー 50cc

①梅を洗う→ヘタを取る→水気をとる
②容器を焼酎などで殺菌
③梅に焼酎、塩をまぶして容器に入れる
④完全に梅酢が上がってくるまで毎日梅が乾かないように優しく容器を揺らす
⑤梅雨が明けたら土用に梅を3日間干す
⑥容器に戻して日の当たらない場所で3ヶ月〜1年おいた方がより美味しい

3kgの梅は5Lサイズの容器でちょうど良いです。1.5kgの梅で3Lサイズ。

容器のサイズ、わたしは最初すごく迷ったので作りたい方の参考までに^ ^


いただいたサポートは、わたしの「セルフケア貯金」とさせていただきます。セルフケア貯金とは、必要なときに自分を満たせるお金のこと。たとえマサラチャイ1杯でも、サポートしていただいたお金でいただくチャイは、わたしの心を何十倍も満たし、さらなる活動への原動力になります♡