見出し画像

カメラ初心者、一眼レフカメラの種類について調べる

そもそも一眼カメラには、「一眼レフ」カメラ「ミラーレス」カメラの2種類があるのだそう。

違いは、反射ミラーの有無。


ミラーレスには反射ミラーがないので、気軽に使えて軽量型が多いです。
どんな写真が撮影できるか、撮影前に分かるところも初心者向き。
現在の主流は、圧倒的にミラーレスのようですね。

一眼レフは、ファインダー越しに、じっくり対象物を撮影するのに向いています。
※ファインダーとは、構図を決めたりピントを合わせたりするときに使用する、カメラの覗き窓のこと

カメラ自体に重さがありますが、ピントが合わせやすい(ブレにくい)のが利点。
カシャッと音がするのもいいですよね。
撮影するまで、どのような写真になるのかが分からないから、フイルムカメラみたいにドキドキしちゃいますね。


あると便利な機能としては、
・Wi-Fi機能(スマホにデータが飛ばせる。でも、Wi-Fi機能付きのSDカードがあれば不要だそう)
・タッチパネル機能
・手ブレ補正機能
・防塵防滴機能
・ダスト除去機能

今の時代、どのカメラも画素数はよいものばかりですし、全ての機能を最初から使いこなすのは難しいと思うので、初心者はそこら辺をあまり気にしないでよいみたいですね。


各メーカーごとに、エントリーモデル/エントリー機と呼ばれる入門機種があります。
カメラは大きく分けて、エントリークラス、中級機(ミドルクラス)、上級機(ハイエンドクラス)と三段階に分かれているそうです。

エントリーモデルは、カメラの詳しい知識や操作方法が分からなくても撮影ができるよう、ガイドモードがあったりします。
エントリーモデルを購入するなら、業界大手のNikonかCanonを選んでおけば問題ないようで、初心者はこの2つのメーカーで大概悩むそう。
それぞれの特徴を調べてみると、

◎ニコン
・業界NO,3
・とにかくプロ!ザ一眼レフ!みたいに無骨なカッコよさ
・風景撮影に強い
・見たものをそのまま撮影
・経営悪化が懸念されている

◎キャノン
・業界最大手
・丸みのあるデザインが女性向け
・持ってる人が多いから、レンズの貸し借りできたりメリット多い
・人物撮影に強い
・実物よりも、よりよく撮影しようとしてくれる

…まあ、正直違いがあんま分からないですが。
オート機能で撮影すれば、初心者でもいい写真が撮影できるらしく。
上位モデルと比べて安価に設定されているので、これからカメラを手に取ってみたいけれど初期費用を抑えたい人にぴったりですよね。

それでも、一眼カメラを始めるにあたっては、カメラ本体・レンズ・付属品と、最低でも7〜10万円程度かかるそうなので、お高い買い物ではありますが。

デザインだけなら断然、富士フイルムのレトロ感が好きだなー。
オリンパスも、レトロなのに可愛いですよね。

そうそう。どちらのカメラも、レンズ交換ができます!
だから、一眼って名前なんですって。

例えば、「カメラ本体(ボディ)だけが中古で安かった!」と購入したところで、レンズがなければ撮影できません。

基本的に、カメラ本体とレンズは別売りですが、最初からレンズがセットになって売られている「レンズキット」というものもあります。
・ズームレンズキット(カメラ本体+ズームができるレンズ1本)
・ダブルズームレンズキット(カメラ本体+ズームができるレンズ1本+望遠レンズ1本)

撮り鉄さんのように、絶対に遠くを撮影すると使用目的が決まっている方はあるとよさそうですが、望遠レンズは、最初の頃はあんまり使わないんじゃないかなーって個人的に思いました。

運動会とか、あるっちゃあるけど。

撮影が楽しくなると、いいレンズがほしくなって、交換レンズが増えていき、こうしてカメラ沼にはまっていくのですね、きっと。


そうそう、一眼カメラはデジタルカメラ(デジカメ)の1種です。
デジカメの種類としては他に、コンパクトデジタルカメラがあります。
こちらは、レンズを変えることができません

最後までお読み頂き、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?