見出し画像

ズッキーニの花との出会い

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

今日も雨のパレルモ地方です。
昨日はそこそこお天気良かったのですけどね、どうもまだ不安定。
例年ならそろそろ海の時期なんですけど・・・。
暑いのは弱いですが、こうジトジトしていると、シチリアにも梅雨があるのか?と思ってしまいます。

それでもそこそこ太陽が出た土曜日、近くの街へ散歩へ出かけました。
そうしたら、ズッキーニのお花を売っているおじさんと遭遇。


自分の車に乗せて売ってました

朝ご自分の畑で採れたというズッキーニのお花と杏を売っていたので、両方買いましたよ。


ズッキーニのお花、一番最初に食べたのは確かローマ、まだ日本に住んでいた頃の話です。
その後イタリアへ移り、フィレンツェに住んでいた頃はどこの八百屋さんでも売っていて、簡単に手に入りましたが、シチリアではあまり見かけない。
なくはないのですが、どこでも手に入るというわけではないのが不思議です。
だって、ズッキーニは大量にあるわけなので・・・

ウキウキして帰宅して、相方がリゾットを作ってくれました。


少々水分多めですね。
お花は崩れるので、全然見えない・・・。
本当はエビと組み合わせると美味しいのですが、なかったのでお花だけ。

基本フリットが好きです。
中にモッツァレッラとアンチョビを入れて、天ぷらのように揚げます。
これ、美味しい。
リゾットよりもお花を食べている感じがします。

もう6月、あと少しで今年も半分終了です。
今年の4ヶ月半は日本で過ごし、何だか地に足がつかないという感じのまま時間が過ぎている気がしてる。
なんだかなぁ、何も積み上げていない焦りのようなものを感じてます。

今楽しいのはお絵描き。
ズームで講習を受けて、久々に手帳に描いたりしています。
これは続けていきたいな、母もお絵描き好きだったし。
私のは子供のお絵かきですけどね、楽しいからそれでいい。
なかなか上達しないのですが。
そして描くのはもっぱら食べたものや食材です。
あまりにも「食」という箱に入っているような気がするので、別の題材にも挑戦したいわ。
できるかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?