見出し画像

人生を輝かせる為のステップ第二弾

こんにちは!沖かおりです。

今日は、人生を輝かせる為のステップ第二弾『Step2』をお届けします。

昨日の『Step1』では、まずはあなたの魂の声、

本当の心の声を聴いてください。
それが最初のステップですとお伝えしました。


心の声を聴くには何も考えないこと、思考を止めるには瞑想が良いです。
というお話もさせていただきました。

実は私、スピリチュアルライフコーチの勉強をする前は、瞑想なんてしたことがなかったのです。

なので~、最初はなかなか瞑想が出来ませんでした。どうしても頭に何かしら浮かんできてしまうんですよねぇ💦

目をつぶっていると眠くなっちゃったり~。

あっ、後から聞いた話ですが、目はつぶらなくても良いみたいです。

家族に不気味がられるかもしれませんが、暗い部屋でろうそくの炎を見つめたり、何か一点を見続けると集中出来ますよ?

それでも頭に何か浮かんで来たら、その次を考えずに即手放す。
また浮かんで来たら手放すという事の繰り返しをしていけば良いのです。

そのうち出来るようになります!(^^)!

それから、自分の呼吸に意識を向けると、上手く出来るようになります。

コツとしては、鼻から息を吸って15秒~20秒くらいかけてゆっくりと吐き出す。その呼吸に集中するとよいです。試してみてください!


では本日のテーマ、人生を輝かせる為の2つ目の方法をお伝えしますね。

人は価値観というものを持っていますよね。

価値観とは、自分にとって何を大切と感じるか、
何を大切にするかという事です。


ですので、人それぞれ異なります。

この価値観というものが、時には幸せになろうとしている気持ちに
水を差したり、邪魔をする場合があります。

例えば、手に入れたい物があるとします。
でも、それを手に入れる場合にリスクが伴う事が分かっているとします。

そんな時、あなたならどうしますか?

手に入れたいけどリスクがあるからやめる?
それとも、リスクがあっても手に入れようとする?

リスクは避けたい!でも、欲しい!というのは、アクセルとブレーキを同時に踏んでいる状態ですので、手に入れる事は難しくなります。


いつもリスクを避けようという選択をしていた場合、いつまで経っても手に入れる事は出来ないのです。

自分の中にどんな価値観があるのか。価値観を手放したり価値観の優先順位を変える事によって行動が変わります。

価値観は行動に大きな影響を与えます。行動が変わると目的地が変わる。
目的地が変わると人生の方向が変わります。

つまり運命を変えていく事にも繋がるのです。

いつもリスクを取らないという選択をしていた場合、その選択が本当に自分が望んでいる価値観なのか、見直してみるのも良いかもしれません。


価値観の見直しが、人生を輝かせるための第二ステップです。

明日は、ステップ第三弾をお届けしますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?