インテリアアドバイザーきよの

インテリアコーディネーターとして、家具やカーテン、カラーコーディネート等を行うアドバイ…

インテリアアドバイザーきよの

インテリアコーディネーターとして、家具やカーテン、カラーコーディネート等を行うアドバイザーやってます。時々、新築マンションの相談会にも出向きます。 北欧系のインテリア、色合わせが得意です。 整理収納アドバイザーとして、お片づけの基本を学べるようにサポートもしています。

最近の記事

とにかくラジオ体操の前半だけ続けてます

#わたしの習慣 1年くらい前に右手の小指と薬指に、時々ですが痺れが出るようになりました。 インテリアの仕事と並行して、刺しゅう講師の仕事もしていて、手は大切な商売道具でもあります。 なので、少し様子は見たものの、間を置かずに都内の手の整形外科に診察を受けに行きました。 いろいろな検査をした結果、肘部管症候群と診断され、まだ軽症ということで医院併設のリハビリ部にしばらく通うことになりました。 リハビリ部では、理学療法士がまず私の状態を確認。 とにかく腕に通じる背中の筋肉など

    • 窓装飾のスタイルについて

      初めまして。 まだNOTEに不慣れなので不備あるかと思いますが、読んでいただけると嬉しいです😊 時々、新築マンションのインテリア相談会でアドバイザーとして仕事をすることがあります。 そこでカーテン選びのお手伝いをする時、まずはどのようなスタイルがご希望か伺います。 窓装飾のスタイルは色々あります。 いわゆる普通の左右に布を開くカーテン、オフィスに多い縦型や横型のブラインド、するすると巻き上げるロールスクリーンやシェードなど。 詳しくはサンゲツさんのHPを貼っておきますので

    とにかくラジオ体操の前半だけ続けてます