見出し画像

お盆休みにじっくり考え事を

おはようございます。
今日は8月9日水曜日。
じわじわお盆休みが近づいてきていますが、なにか予定は立てましたか?

お盆期間も仕事はカレンダー通り。暑いし混雑するので家や近場で過ごすという方も多いのかなと思います。ただ、お盆の期間は、自分の会社は営業日でも、取引先が夏休みなところもあって、なんとなくスピードが落ちる感覚があります。ゆっくりできるこの時期に、これからの働き方やライフスタイルについて考えてみませんか?

お盆休みにこれからを考える

お盆期間に将来のことを考えるのをおすすめする理由は3つあります。

・仕事が比較的落ち着く
・どこも混雑していてお出掛けにはハードルが高い
・暑さで思考が散漫になりがちなので、逆に制約なく思考を広げられる

といったところです。

会社はあっても取引先が休みなところが多く、新規案件の話は少なく、進行中の案件もスピードが落ちて忙しさが落ち着く時期かなと思います。

そのあいだに会社の仕事を進めるというのもアリですが、普段はあと回しになりがちな自分のことを考えるのに時間を使うのに絶好の機会です。

また、お出掛け先はどこも混雑していているこの時期。
あえてこの期間にお出かけせずに、自分のために時間を使うのはいかがでしょうか?お出かけは他の週末にも行けそうです。

さらに、文句なしに暑いこの頃ですが、暑さで思考が散漫になりがちなのを逆手にとって、変なブロックがかからない頭で、制約なく思考を広げてこれからのことを考えてみてはいかがでしょうか?普段は思いつかないアイデアも湧いてきて、案外できそうな気になったりして。

夏休みがキャリアを変えるきっかけに

実際、私も夏休みをきっかけにキャリアの方向転換をしました。

1週間近くの休みがとれたのですが、そのときに自己分析や、自分のやりたいことを考えたり、フリーランスになったときの働き方を疑似体験してみたりして、「あ、これやりたいかも!」「できるかも!」のきっかけを掴みました。

そして、その年の年末に決心し、年明けには上司に報告しました。。

少しの余裕が変化のきっかけに

普段の生活ではなかなか自分の時間がとれないかもしれません。
でも、少しゆとりのでるお盆期間。

私も今年のお盆期間は個人の仕事についてじっくり考える時間をもつことにしています。
少しゆったりした時間と気持ちの中で、あなたも自分のこれからについてじっくり考えてみませんか?

休み明けの気持ちが随分変わりますよ。

それではー!

最後まで読んでいただきありがとうございます! スキやフォローも励みになります🙆‍♀️