マガジンのカバー画像

星見工務店

83
アストロいちねんせいがつまづきやすい道路の穴ぼこに砂利を敷いたり、アストロ工作をしたり、「この先西洋占星術沼」の立札を立てたりするだけのお仕事。コンニチハ星見工務店です
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

#アストロ短歌 はどう生まれたか

2018年4月29日のツイートまとめ ツイッター西洋占星術愛好者クラスタ内でアストロダイスが流…

星見当番
4か月前
8

アストロダイスを「使いながら覚える」手順

2019年6月18日のツイートまとめ 【定期】「ハウス・サイン・天体の意味がパッと頭から出てこ…

星見当番
5か月前
12

「イイハナシダナー」は海王星だぜ

2022年2月12日のまとめ。ツイッタランドに何度でもよみがえる「(本交際に至る前の)女を安い…

星見当番
5か月前
39

占いは「放課後」のものである方がいい

2014年3月7日のツイートまとめ。10年前からずっと思っていること あらゆる占いは、それがどん…

星見当番
5か月前
45

個人年表作りと申酉天中殺の話

2022年5月3日のツイートまとめ。前半が個人年表作りの話で、後半が当番の天中殺の話。 自分の…

星見当番
5か月前
18

「火の発信」と「風の発信」

2021年から2022年辺りにかけてのツイートまとめ。「発信」には「火の発信(自分語り)」と「風…

星見当番
5か月前
39

「習ったことがある」と「マスターしている」は違う

2019年10月14日のツイートまとめ。英語の話で始まって占いの話で終わる。発端は「日本の高校までで習う英文法を「完全にマスターして」いればBBCやCNNニュース英語は理解できる」という話題。 これは本当。日本の高校までで習う英文法を「完全にマスターして」いればBBCやCNNニュース英語は理解できる(多少の慣れが必要だけど、非ニュース英語よりは断然聴きやすい。日本で言ったらNHKのアナウンサー並に聴きやすい)。ただし「高校で習ったことがある」と「高校英文法を完全マスター」は

12サインとステレオタイプの話

2019年7月3日のツイートまとめ。例によって何が発端でこの連投をしたのかさっぱり思い出せない…

星見当番
5か月前
14

アセンダントのサインを受け入れたときの話

2024年1月3日のツイートまとめ。発端はアセンダントのサインと日干についての、天海玉紀先生の…

星見当番
5か月前
156

【初有料記事】「太陽回帰図ざっくり読みシート」頒布開始

星見当番です。2024年あけましておめでとうございます。旧年中はご愛読ありがとうございました…

300
星見当番
5か月前
51