見出し画像

パリのエルボリストリでのお仕事。

エルボリストリとは、ヨーロッパに古くからあるハーブや薬草を専門に扱うお店のことです。フランスにおいては時代の流れでエルボリストリ、エルボリスト(ハーバリスト、薬草・ハーブの専門資格)が廃止された今は、薬局でないとそのエルボリストリの要件を満たすことができない決まりです。古くからのエルボリストリはフランス全土で現存するのは15軒程と聞いています。

わたしはパリに残る老舗の薬草店の一つであるエルボリストリ デュ パレロワイヤル Herboristerie du Palais Royal というところでお仕事させてもらっています。

このお店には、代々の常連さんをはじめお年寄りから若い人、男性も女性も同じくらいの比率でいつもたくさんのお客様がいらっしゃいます。日本ではハーブや精油の愛好者は女性が多いのかもしれませんが、フランスでは決してそんなことはありません。店内には所狭しとハーブや精油、チンキ剤やカプセル剤、天然素材のサプリメントなど、植物由来の製品が並んでいます。

ここで薬剤師、植物療法士の相談販売員として、出産前までは週3〜4回働いていました。正直言って簡単な仕事ではありません。フランス人の同僚達にとってもそれは同じです。大体1日に60人以上対応することになります。

お客様にとってもご自身の体のことで相談にのってもらえる貴重な場所であるので本当に相談内容は十人十色!多いのはそしてハーブなどは高品質で効果にも定評があります。アドバイスした方に「とても良くなったよ、ありがとう!」と言われることが励みになっています。

画像2

画像1



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?