見出し画像

地域音楽コーディネーター

この度、地域音楽コーディネーターの認定証を取得しました


どんな資格なの?

「公益財団法人 音楽文化創造」が発行している資格です。
地域音楽コーディネーターは、地域の人々に音楽を楽しむ機会を提供し、音楽による文化振興を支援する役割を担います。
養成講座では、認定資格を取得し、コンサートやワークショップ、音楽イベントの企画・提案・実施のスキルを学びました。



どこで知ったのか?

地域の公共ホールのロビーに置いてあったイベントのチラシを何気に数枚持ち帰りました。
その中の一枚、イベントチラシの裏面に記載されていたプロフィール欄の
「地域音楽コーディネーター」のワードに目が留まり、検索。
ホームページに記載されていた情報を端から端まで読み込み、
更に興味が湧き、直ぐにでも受講したい想いでしたが、直近の講座開催日は3か月後...
でも、迷わす即申込しました。



講座内容は…

テーマは4つありました。

  • 生涯学習と音楽

  • 文化と地域創生

  • 地域文化マネージメント

  • 音楽企画書の書き方

どの項目も事前に提出する課題がありました。
実際に受講する日は一日でしたが、
10:00~17:00までオンラインでした。
 ※昼食休憩有り

最後のテーマではグループワークがあり、
講師からいただいたお題から連想するイベントが
千差万別で勉強になりました。

ちなみにその時のお題は

「金曜日の夜にビジネス街でクラッシック専門のコンサート」
この企画書を作成するというもの

私の想像は
50代のイケオジ
仕事帰りにふら~っと立ち寄る
オシャレなバーで開催
という設定でしたが、

30代お一人様OLを想像したり
20代の仕事に疲れた若手男性を想像したり
ワインの置いてあるレストランや
夜景の綺麗な場所を想像したり

人の意見がとても参考になりました。



受講後の感想

既にイベントの開催は経験していますが
マネタイズする方法や発信の方法など
とても勉強になりました。
また、ネットワークの大切さなど学ばせていただきました。
私にはまだまだ足りないところだらけ…



今後の活動

直ぐに何か大きな行動を起こせるようなものではありませんが、
小さなイベントを定期的に開催していきたいと思います。
継続こそが大切だと思いました。

今年は9月にイベントを企画していますが
もう一つくらい考えてみようかな…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?