見出し画像

お腹が空いてなくても食べてしまう、自分を責めなくていい

こんにちは。仁科かおりです。

5月からはじまる『星の空気をまとった、素直なカラダづくり』にお申込み下さったメンバーさんのお声を、一部ご紹介させて頂きます♡

共感できるお声もあると思いますので、お読み頂けたら嬉しく思います。


食と向き合うことはとても苦手意識がありました。
料理での失敗を沢山して家族に食べてもらえないこともありましたし、親も料理が上手とは言えなかったので、余計に料理に対して苦手意識があるのかもしれません。

なんとなくイライラしたり、気持ちが落ち込んだり、お腹空いてなくても気を紛らわせるためにお菓子を食べたり、暴食したこともあったので、食と向き合うことに苦手意識があったのかなと今感じます。(中略)

体と心は繋がっていることを最近感じていますし、体を整えることは心を整えることにつながること、そして体をつくる食と向き合うタイミングだと思い参加を決めました。
皆さんと素敵な二ヶ月間にできたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

引き続きよろしくお願いします。
今回は講座スタイルも変わり個人的にはさらに受講しやすくなったと思います。
ありがとうございます。

ご案内、じっくり拝見しました!とても楽しみです♡

今回、ファッションについても学べるとのことでワクワクしてます。
私自身、最近力を入れてなかったので、この機会に今の環境や暮らしに合ったお洋服に整えていきたいです。
また、かおりさんのトレンドセミナーにて、私の今年の星の位置から、大きな変化が見えると聞いてから、ちょっと身構えてます。星のお話し気になってたので、是非聴かせてください。
そして、食について。ズバリ気になっていた、小麦、乳製品などについて教えて貰えるとのことで楽しみです。
自然の恵みに感謝出来るようになったのも、erに参加したからだなぁとしみじみ感じてます。
これからもよろしくお願いします♡

祇園祭の日に京都へ!このフレーズだけで参加したい!と思いました♡
パワーがこの日に向かって集約されていくイメージです。

小山さんの新たな分子栄養学のお話も楽しみだし、かおりさんの星よみとファッションの組合せが素敵だなと思っていて。
新たな視点が増える、繋がりを楽しみにしています。

より身軽に楽しく過ごしていきたいなと思い参加させてもらいます。
星よみと食養生、参加者の方々との交流も楽しみにしています!


特に、最初に掲載させて頂いたメンバーさんのお声は、多くの女性が経験されているのではないでしょうか☺️

お仕事や人間関係などでストレスを抱えているとき、甘いものを食べたり、お酒を飲むことで気を紛らわして、脳と心がこれ以上疲弊しないように、私たちは自分の身体と心を守っているのですよね。

これは、生きるために、必要な時間です。
だから、無理して止める必要はないと思います。

自分を責めることでもなくて、"私は、ここまでがんばってるんだ"って、心と身体を休める時間をとってあげてほしいなって思います☺️

一定期間、そうしてリラックスしながら、ゆるゆると食を変えていくと、「料理が苦手」という思い込みも外れるような気がしています。
そして、甘いものを止める(頻度を減らす)ことだって、本当に簡単にできちゃいます♡

essential rhythmのメンバーさんの中にも、"毎日、コンビニで甘いものを買って食べていたけれど、今は、身体がそれを求めることがほとんどない。お料理の味付けも変わって、野菜の甘みを感じるようになった"と、報告して下さった方がいらっしゃいます。

すごいですよね!
皆さん、こういった嬉しい変化を体感されています♡
極端な制限は、必ず揺り戻しが来るので、ゆるゆると変えていきましょうね!✨️

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ご不明点やご質問がございましたら、いつでもLINEよりお声掛け下さいませ。

▼お申込み受付中

▼関連記事

▼メッセージはLINEからお気軽にどうぞ♡

▼インスタグラムでもつながって頂けたら、嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?