見出し画像

母のバイタリティに脱帽した件

こんにちは、Kaoruです。

突然ですが、私の母は、私を30歳で産みました。私は今年26歳になるので、母は56歳になります(覚えやすい 笑)。

私は2人目の子供で、1人目(兄)は私の4つ上、3人目(弟)は私の3つ下です。3人とも大学入学のタイミングで実家を出て、今も実家から離れた場所でそれぞれ生活しています。

私の家族は仲良しで普段からお互いに連絡を取っているのですが、離れていると、さすがに詳しい暮らしぶりまでは分かりません。

そんな中、先日帰省して母の近況を詳しく聞いたところ、母のバイタリティに感銘を受けました。この投稿では、そのことについて書きたいと思います。

私から見た母の印象(実家にいた頃)

私が実家にいた頃、母という人間に対して抱いていた印象は以下です。

・よく言えばおおらか、悪く言えば大雑把
・計画性があまりない。宿題は前日にやるタイプ(これは私もそう)
・ぽっちゃり体型だけど、あまり気にしていなさそう(子供を産んでから太ったらしい)
・ミーハー(アイドルのライブにしょっちゅう行っていた。子供がいると喜ばれるから、と私もよく連れて行かれた。当然グッズもたくさん買っていた)

※やや辛口に受け取られるかもしれませんが、母は私のことを大切に育ててくれてとても感謝していますし、母とはとても仲良しです。笑

ここで何を言いたいかというと、私の中での母は、「何か目標に向かって頑張る」とか「ストイックに物事に取り組む」みたいなこととは無縁の存在だったのです。

ここ数年の母

3年ほど前に弟が実家を離れてから、少しずつ母は変化していきました。

まず大きく変わったのは、仕事。母は出産してからしばらくの間専業主婦でしたが、私たちが手のかからない年齢になってからは、パートをするようになりました。当時のパートの内容は、「やりたいことをやっている」というよりも、「嫌いではないこと」をやっているという印象でした。

そんな母が、弟が実家を離れるタイミングで続けていたパートをやめ、ずっとやりたいと思っていた職に就くための勉強を始めたのです。
独学ではなく、県の学校?にガッツリ通っていて、「テスト勉強しなきゃ」「レポート出さなきゃ」と忙しくしていたみたいです。ちなみに、身分が学生なので、学割が使えたらしく、喜んでいました。笑

そうして母は無事学校を卒業?し、資格を取って、念願の仕事に就きました。

もうこの時点で、私が昔抱いていた母の印象とは全く違っていて、母の姿が眩しかったです。しかし母の変化はこれで終わらないのです。

ここ最近の母

この年末年始に帰省すると、母はさらに変わっていました。

もうずっとぽっちゃり体型で口だけダイエットをしていた母が、12kgも痩せていたのです!フィットネスクラブにほぼ毎日通い、食事にも気をつけ、ここ半年でここまで体重を落としたそうです。

さらに驚いたのは、母が禁酒に成功していたことです。母はお酒好きで、昔は毎日少なくともチューハイ1缶は飲んでいたと思うのですが、ここ半年ほど一滴もお酒を飲んでいないそうです。母の血を受け継ぎ私もよくお酒を飲むのですが、全くお酒を飲まない生活は考えられないので、純粋に尊敬しました。笑

あと10kg痩せるのが目標らしく、「十分痩せたんだしお酒も飲んでもいいんじゃない?」という悪魔(私)の囁きにも負けず、母はまだダイエットを継続しています。

仕事も続けていて、まだ取りたい資格があるとのことで、仕事帰りに毎日カフェで勉強しているみたいです。

そして、ミーハーなところは相変わらずで、日々推し活にも勤しんでいます。(今度母と一緒にライブに行きます!笑)

そんなわけで、いや、母バイタリティ溢れ過ぎ!と深く感銘を受けた私でした。

まとめ

歳をとってもやりたいことに挑戦して人生を楽しんでいる母。私も母のようにいつまでも若い心を忘れずに生きたいなと思います。

私は今まで母のストイックな面を知らなかったのですが、実は母は本来そういう人で子育てがそのような母をブロックしていたのか、とすら思えます。でも子育ても十分ストイックな事ですよね。。私はまだ経験がないので想像の域を出ませんが、ひとりの人間と向き合って育てるのに必要な体力・忍耐は相当なものだと思います。それが複数となればなおさら…

あと、私もこの頃食べ過ぎて少し太ったので、母を見習ってダイエットを頑張りたいと思います。(帰省中、母にダイエット食品をたくさん教えてもらいました 笑)

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!

P.S.
カバー画像は、母の推しメン・キスマイの横尾さんの推しカラーのお花です💓

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?