見出し画像

わたしにとってのヨガ

ひとりサンセットヨガ

今日近所にある座喜味城跡で
夕暮れヨガをした。

そしたら色んなことを思い出し
色んな感情も湧いてきたので書くことにする。

わたしにとってヨガは心を落ち着かせるもの


20代初めの頃

いやなことがあると
ひっそりヨガをして
心を落ち着かせていた


毎日の習慣というよりは

いやなことがあって
心が乱れたときや
疲れがたまったとき


ヨガを求めていた。


自分ひとりではできないから

DVDをみたり
インストラクターの友だちに
お願いしたりしてた。

ヨガに出会ったきっかけを覚えてない。

けどきっと当時好きだった雑誌veggyか
サーファーでモデルのSHIHOの影響な気がする。

20代前半は少しだけサーフィンもしていたからね。。

朝6時に海に行き波乗り🏄‍♀️
7時半に帰宅、水を浴び8時半出社。

仕事が終わるのは20時とか21時とかだったのに
うまくなりたくて一時そんな生活をしていたな。

結果ちょっと乗れるようになっただけで
上達はしなかった。というか一緒に行く人がいなくなり自然と海から遠ざかってしまった。

話は逸れたけど、それでサーファーのSHIHOに憧れていた時期があり、

ヨガを知ったんだと思う。

ダイエットをしていた時は
ヨガを毎日していた。

激しいスポーツより
仕事で疲れてもできるヨガが好きだった。

なんかヨガがいつも身近にあった。

だけどひとりではできなかった。

ひとりサンセットヨガ

今日ふと、ヨガしたいな。

と思って、してみたら

身体が自然と動くようになっていた。


この一年
たくさんヨガをして
ヨガを学ばせてもらったから

自然とからだが動くようになっていた

身体の使い方
踏ん張り方

ひとつひとつを丁寧に意識しながら
ヨガをしている自分がいた。

ヨガをしながら

こんなにできるようになって

ありがたいなぁ。って

感謝が溢れてきた。


そして

できるようになった

この"わたし"でいよう。

とも思った。

もちろんまだまだなところはたくさん。

ブラッシュアップ。もしたいけど

ひとりでする時は

ひとつひとつ丁寧に。

今できることを深めていこう。と思った。



学んだことを

自分の人生に活かしていきたい

とか意識したことなかったけど

今日はとてもそう感じた。


わたしの人生にヨガが入っていることが
とっても嬉しくなった。

ヨガはヨガしてる時だけがヨガじゃないから。

日常がヨガだから。


ヨガが上手くならないときに

わたしはカラダが固い
うまくポーズができない
どうしたらいいのー!

とレッスン終わりに言って返された言葉。

その時だけいい姿勢をしたり
その時だけ深い呼吸をするんじゃなく

日常にヨガを取り入れる。

それを聞いたとき、すごく腑に落ちた。

そりゃそうだな。と。

わたしはむかしから猫背だし
PCに向かう仕事をしていたから巻き肩だし
それゆえ呼吸も浅い。

整体の先生には

ほぼ息してないよ。とか言われたくらい。

いつも浅い呼吸だった。

1日の24時間のうち1時間ヨガをして
呼吸と姿勢を意識して整えても

残りの23時間
猫背で巻き肩、浅い呼吸してたら

そりゃ上達しないよな。と。

納得。


上達。という言葉が正しいのかも
ちょっとわからないけど。

上の言葉をきいたとき
とても腑に落ちて
それから真面目に

日常がヨガ

をやってきた成果を
感じられた日になった。

と言っても
今でも猫背になるし巻き肩になってる時たくさんなんだけど。

以前に比べたらずっと

日常がヨガ

になっている。

そして今日もう一つ嬉しかったのは

わたしはほんとにヨガが好きなんだ。


ということを再確認したこと。

誰かが一緒じゃなくても

自分に必要だな。と感じたときに

ひとりでヨガをしに足を運ぶ。(城跡に。)

そんなじぶんが好きで嬉しくなった。

外向きに使ってしまう意識を自分に集中させることもできるヨガ。

身体を動かし、気を巡らし、元に戻す。

自分が心地いいと思えることを選択し
実践できる自分になれていること。

嬉しい。

最後にシャヴァーサナの話

こんなに気持ちよく
ひとりでヨガできるようになるとは
以前は予想していなかった。

シャヴァーサナが気持ちよくて
目覚めたら真っ暗に、なる前に人に起こされた。
感謝。


わたしはヨガの中で一番好きなのが
このシャヴァーサナ


ヨガを好きになったのも
シャヴァーサナを体験したから。

地面に身体がとろけて
一日の疲れもとれ
いやだったことも一緒にとろける。

わたしはシャヴァーサナをしたいがために
ヨガをしていた。

でもなんとなく一番簡単なこのポーズが好き
というのはいかんのかな。と思って黙っていた。

だけど最近、インストラクターの人に

シャヴァーサナがいちばん好きなんですよね。
と言ったら

このためにポーズしてるようなものだからね。

と言われて嬉しかった

なんだ。いいんだ。ってね。


シャヴァーサナから好きになったヨガ。

これからきっと、もっと深まっていくんだろうな。



座喜味城跡サンセットヨガ

心地よかった。

場所のエネルギーも合っているんだと思う。

インスタには
ヘッドスタンド練習の動画も載っています。
豪快に倒れております。
ぜひ覗きにきてください。

これはプロに教えてもらおうと思います。

ヨガ、好き。


ライフコーチングも無添加料理もヨガも海も
(わたしがしていることです)

どれか一つではなく

それぞれその時必要だと感じたことを自分で選択し
日々の生活に取り入れて
豊かさを受け取っていけたらいいですよね。

わたしがしたいことは、

そうゆうことなんです。

今回はヨガからお話しましたが
次は別のところからお話したいと思います。

読んでいただきありがとうございました

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,013件

本質探究と創作活動費にさせていただきます♪沢山の サポートありがとうございます!!