見出し画像

エキストラ入り、オケ稽古

9/15  
もう15日かぁ!
今夜は週末三連休の最終日(19日)が本番のオーケストラ練習へ。

今日も職場は、たぶん30℃越え。
仕事だけでクタクタ💦

その後にオーケストラでフル演奏出来るか、体力的にも気力的にも心配だったけれど…

もう今週末の事だし、今日はエキストラさんも来ると聞いてる。

何としても行かなきゃ!と、行ってきました。

私の隣はMさん、
私の目の前の席はAさん🎻

どちらの方も、プロオケにも出演されたり、活躍著しく引っ張りだこのプロ奏者さん。

その間に、オセロの様に挟まれる私!

おまけに、オーケストラ稽古に参加するのは1ヶ月以上ぶりなんです。

どうなることやら、
と思ったけれど…

行ってみれば、心配は杞憂に終わり、楽しかったー!!!

相変わらず、マラソンしているみたいに息が上がるけど
(いつ治るんだろう??)

体はそんなでも、2時間くらいオーケストラで弾き続けるのは大丈夫そうと分かり、
一安心でした🙆‍♀️

Mさんの演奏は何度か、ソロ演奏を聴きに行ったことがあったんです。

ソロ演奏では、
バリバリ弾かれるソリストタイプに見えるので…
私、横で大丈夫かなー?
(しかも、今回私が表側の席)
と心配だったんだけど…

初めて横で弾いてみると、
「Mさんの隣って弾きやすい!」
と思いました😀

確実にきちんと弾いてくださるから、安心感があって。

私が完璧に弾けないところは任せつつ。

気負う必要も無い事がわかり、横で楽しく弾かせてもらいました^ ^

それより、音は後ろから前に飛ぶので、私の前の席の
Aさんに迷惑かけてないかしら?と、心配だったんですよ。

すると、練習が終わった後にAさんの方から声をかけてくれました。

「失礼な言い方かもしれないけれど…上手くなってますね!

後ろから聞こえてくるのは、かおりさんの音だろうと思うんだけど、良い音がする、と思って」

と言われ…
Aさんみたいな、私からしたら雲の上みたいな人に褒めてもらえるだなんて、
めちゃめちゃ感激しました!💕

私、チェロは初心者の時に最初の先生が亡くなって、次の先生にも正味半年くらいしか通ってなく…

以来ずーっと初心者のまま独学だったんですよ。

「習ってるのは○先生?」
と聞かれ、そうです、と答えながら…

コロナ禍になって転職し、
子供達も巣立ってようやく、
まともにレッスンスタートしたかな。

特に本格的になったのは、この一年かなぁ。

「やっぱりレッスンに行くと全然違いますね」
と言うと、
「全然違いますよ」
と、明らかに良くなってる風に言ってくださるので、とても励みになり、
同時に、Aさん、良い方だなぁ!と思ったんでした。

…んー、今月は自分の先生の方は、本番だけで体力的に精一杯と、
レッスンを全部キャンセルしてしまったんだけど…

先生にも早く会いたくなったなぁ。

こちらのオーケストラ本番が終わったら、平和コンサート用のオーケストラで会えるはずだけど。

早く会いたい!
( ´ ▽ ` )

台風心配だけど…

あと一日仕事行ったら

9/17 Nさんと演奏、
9/18 オーケストラリハーサル
9/19オーケストラ本番!

やり切ります✌️

(↑出演情報、詳しくはこちら)

9/17は1時間程度投げ銭ライブ出演です🎻🎹



#チェロ #チェリスト #レイトスターター
#弦楽器 #オーケストラ #クラッシック

文章が誰かの心に響いて、それが対価になって、それを元手にさらに経験を積んで文章など色々な表現で還元出来たらと思い続けています。 サポートお待ちしております♪