見出し画像

櫛コレクションも楽しい!

私は簪が大好きですが、挿し櫛(飾り櫛)も大好きなので、コレクションをしておりますよ!

櫛には大きく分けて、髪に挿して飾る『挿し櫛』と髪を梳かすのに使う『梳(す)き櫛』があります。

もう少し詳しく説明するならば、結髪すなわち日本髪を整えるのに使う結い櫛』という種類も存在していますよ。

でも一般的に広く知られているのは、挿し櫛と梳き櫛ですね。

私は梳き櫛も愛用しておりますが、挿し櫛にもとてつもなく魅力を感じており、簪同様に買い集めていき、コレクションに加えているのです。

挿し櫛は螺鈿(らでん)だったり蒔絵装飾の作品が特に好ましく感じていて、華やかな櫛や優美な櫛を気付いたらたくさん持っていました!

簪のように日頃から髪に挿すことは出来ませんが、それでも挿し櫛も日本が誇るヘアアクセにして工芸品とも評せるので、私としてはやっぱり愛おしい存在ですね!

皆様も櫛に興味が湧きましたら、ぜひ挿し櫛をまずはネット検索して画像をご覧になってくださいませ!

そうすれば本当に美しく見事な挿し櫛の存在を確かめられますよ。

ちなみに、挿し櫛は骨董市やフリマアプリ、オークションサイトなどで探していくと、とても素敵な作品を発見が可能!

櫛を集めていくのも楽しいので、皆様もその楽しさを存分に味わっていただきたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?