涙のツボ~普段泣かない人でも、何でー?っていうところで涙って出てくるよね~

私はなかなか涙が出てこない。感情の起伏自体はすごくあると思うのだが。夫にも結婚当初から”泣かない女”と言われていた。それまで男女の喧嘩において、女が泣いて話が出来なくなってしまう事にうんざりしていた夫は、泣かない私を歓迎してくれた。しかしの当の夫は感動して泣きたい人だったので、彼はそういう場面をよく探していた。

とは言え私も何か動かされた時、思いがけず涙が出ることはあった。

自尊心が強いので、子供の頃は人に注意されると目に涙を溜めていた。全くもって理不尽なことをクラスメイトに言われた日は、誰にもに見られないよう一人で泣きながら帰ったこともあった。しかし卒業式では一滴も涙は出なかった。付き合った人と別れるときも泣いた覚えはない。常に、過去にはサヨナラして未来に行きたいという思いが強かったと思う。

娘が学校の勉強でカイコを学校から持ち帰ってきた時の話。すっかり成長してそろそろ繭になるか!?という段階で、前日までと明らかに違い、カイコの顔がつぶれ気味になり顔色も悪くなっていた。”私、もうダメかも”とカイコが言っているようで頭がガーンとなった。そして翌日カイコは亡くなっていた。私はブワーッと涙が止まらなくなった。意外にもカイコでは大泣きしたが、自分の祖父母が亡くなった時は泣かなかった。

最近はといえば、目の前に元気な娘がいることを実感しながら、娘に何か想いを伝えたり、想いを話してもらったりする時、涙が出そうになりこらえることはある。

私はまだ本当に大切なものを失くしたり、悲しい思いをしたことがないかもしれない。しかし、本当にショックな場面では涙も出てこないのかもしれないし、それは分からない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?