マガジンのカバー画像

臨床診断学まとめ

35
診察、検査、鑑別など実臨床で用いる診療の医学
運営しているクリエイター

#産婦人科

臨床診断学 月経異常・不妊症

無月経:3か月以上月経がない状態 月経に関わるホルモンエストロゲン:卵巣から分泌し子宮の内膜肥厚促進 プロゲステロン:卵巣から分泌し子宮内膜を脱落膜化→作用なくなると内膜破綻、月経生じる 疾患子宮筋腫:平滑筋に生じる良性腫瘍 エストロゲン依存 内膜ポリープ:内膜と間質からなる良性、非腫瘍性の結節性病変 子宮内膜増殖症:20~40代女性に好発する腹膜病変 子宮腺筋症:経産婦好発 月経痛、過多月経生じる 検査 経膣超音波 治療挙児希望する→排卵誘発などの不妊治療

臨床診断学 産婦人科診察

問診票主訴、既往歴などの通常内容に加え、 月経歴:最終月経など 性交渉の有無 妊娠分娩歴:妊娠回数、分娩回数、方法など 診察プライバシーの保護に留意する 1対1での診察は避ける 視診・触診:各部の状態、発達度を観察 バルトリン腺やスキーン腺の腫大の確認 外陰部の炎症、潰瘍、白斑など ①双手診:片手を腹壁に、もう片手を清潔な手袋を着けて示指挿入 まず膣壁の状態を調べる 次に子宮や付属器を調べていく 参考)正常子宮・・・前傾前屈、鶏卵大、弾性硬、表面平滑、