マガジンのカバー画像

臨床医学 自作まとめ

256
学んだ臨床医学について、主にCBTレベルでざっくりとまとめた記事
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

感染症学 易感染性

生体の感染防御皮膚、粘膜 好中球、リンパ球、マクロファージ 抗体、補体 これらの機能低下や…

神坂
4年前
4

脳神経外科学 脳外科領域リハビリ

外傷性脳損傷①脳挫傷:外力による脳実質損傷 ②びまん性軸索損傷:脳幹上部や脳梁に剪断力働…

神坂
4年前
8

生活習慣病学 糖尿病

日本においては4人に1人以上に何らかの糖代謝異常がある 原因①インスリン分泌不足 ②インス…

神坂
4年前
5

放射線医学 腎疾患

腎細胞癌成人充実性腎腫瘍の85%は腎細胞癌 大半が多血性 CT所見 単純→正常腎より低~等濃度 …

神坂
4年前
5

脳神経外科学 脳脊髄液・髄液循環

脳脊髄液外的衝撃から脳や脊髄を保護し、脳の形状を保つ無色透明な液体 循環量約150ml 脊髄圧6…

神坂
4年前
3

臨床診断学 診察 頭頚部編

頭皮観察→髪をかき分け全体を見る 頭蓋触診→痛みの有無を確認 眼瞼結膜・眼球結膜観察→上…

神坂
4年前
3

整形外科学 軟部腫瘍

軟部組織から生じる腫瘍 筋肉、脂肪、血管、末梢神経、腱、靭帯など 悪性のものを肉腫と呼ぶ 脂肪肉腫が最多 若年:横紋筋肉腫好発 高齢:未分化多型肉腫、悪性繊維性組織球腫好発 分類悪性度 分化度 核分裂像 壊死 病期 ⅡB:5cm以上の表在性 Ⅲ:5cm以上の深在性 診断腫瘍局在:深在性は悪性 大きさ:5cm以上は悪性 周囲組織と癒着:悪性軟部腫瘍では癒着少ない 神経に沿った伝達痛:神経鞘腫にみられる 多発性:神経線維腫症にみられる リンパ節腫大:軟部腫瘍ではリン

臨床診断学 診察 全身状態・バイタルサイン編

診断手順体温測定→腋窩最深部を測定 使用後は消毒 呼吸確認→型、リズム、速さ、深さ、喘鳴…

神坂
4年前
4

法医学 死亡診断書・死体検案書

死亡を医学的・法律的に証明する書類 死因統計にも使われる 死亡診断書:自ら診療管理下にあ…

神坂
4年前
8

法医学 遺伝形質による個人識別

指紋万人不同・終生不変であるため個人識別に向いている 胎生5か月頃から形成開始し、出生前に…

神坂
4年前
11

臨床診断学 診察 胸部編

診察項目おおよそこの順番に行っていく 外頚静脈の診察→息をこらえると怒張 頚動脈聴診→下…

神坂
4年前
4

法医学 形態による個人識別

年齢推定指標幼児~20歳ごろまで 骨化中心が出現 歯の石灰化、萌出時期が年齢推定に用いられる…

神坂
4年前
3

法医学 個人識別概論2 骨について

白骨脊椎動物の死体が長期間放置され、腐食や風化が進み骨格だけが残された状態 骨は歯に次い…

神坂
4年前
3

法医学 個人識別 概論

個人識別生体、死体あるいは死体の一部がだれであるかを決定すること 身元不明な人を対象とする 特定プロセス①所持品 免許証、携帯電話、財布など ②身体的特徴 容姿、身長、指紋、歯牙、皮膚色など ③生物学的情報 DNA、血液型、骨など 個人識別に有効な原則①万人不同 同じ形質を持つ人間がいない ②終生(生涯)不変 一生涯変わらない この二つを満たす要素が個人識別には有用 参考)血液型が変わる例 輸血、白血病、感染症など 指紋皮膚隆線 皮膚表面の小稜 汗口があり、生