
障害を言い訳にして挑戦しない自分からぬけだしたい
前田デザイン室38期生のカヌカンです。
みなさんは「双極性障害」をご存知でしょうか?
「躁鬱」とも呼ばれていますね。
症状としては、軽い躁状態と重い鬱状態を周期的に繰り返します。(ひとによります!)
躁状態になると…
・爆買いする
・何でもできるようになった気分になる
・何でも楽しくなる
・はやく仕事に行きたくなる
・怒りっぽくなる
鬱状態になると…
・身体がベッドから動かなくなる
・何も出来なくなる
・文字が読めなくなる
・気力がなくなる
こういった症状がでてきます。
なので、「躁状態」のときにやろうと決めたことが「鬱状態」のときに継続できなくなることがあるのです。
実際に、躁状態のときに受けた案件が鬱状態により完遂不可能になり周りに迷惑をかけたこともありました。
また、私の目標は転職してWebデザイン専業のデザイナーになることです。
この転職活動も、双極性障害ってことで断られたらどうしよう、ポートフォリオも完成させられなかったらどうしよう、そもそもフルタイム働けるかな(今の職場ではハーフタイム)などいろいろ不安がついてまわります。
そもそも、体調管理重視しながら、デザイナーになんてなれるの…?とも思います。
前田デザイン室にも、長期のプロジェクトには「鬱で迷惑をかけてしまうかもしれない」と躊躇していました。
そこで私は、
障害を言い訳にして挑戦しない自分から抜け出したいのです!!!
これがわたしの抜け出し宣言です!
このnoteを読んでくれたみなさん、これからわたしの成長を見守っていただけたら幸いです。