カヌ

地方国立大学から京都大学大学院に進学し修了、出版社で勤務している20代です。ビジネス書…

カヌ

地方国立大学から京都大学大学院に進学し修了、出版社で勤務している20代です。ビジネス書・自己啓発本などを年100冊読みます。本を読んで得た知識や、考えたことを投稿していきますので、何か1つでもお役に立てると嬉しいです!

最近の記事

業務に学歴は関係ない、数値で測れない能力を磨くことが重要

 仕事をする上で、学歴は全く関係ないと思うようになりました。当たり前のことかもしれませんが、日々幸せそうに仕事をしている方や出世している方を見ると、その方々は必ずしも一流大学を卒業されている訳ではないからです。  元マッキンゼー社長の大前研一さんが書かれた『日本の論点2023〜2024』でも、偏差値については”「人生のある一時期に、あるコンディションのなかで、試験にうまく回答できた」という意味でしかない。しかも、試験問題の9割以上は記憶力をためすもので、正解がある”と書いて

    • 知らず知らずマルチ商法の勉強会に3ヶ月間通っていた話

      初めまして、カヌと申します。僕は大学院を卒業し、現在新卒3年目の東京で働くサラリーマンです。noteへの初投稿ということで、何を書こうかと考えた結果、今回は「知らず知らずマルチ商法の勉強会に3ヶ月間通っていた経験談」をお届けしたいと思います。 勉強会への誘い 大学院を卒業して社会人になり、ビジネス書や自己啓発本を読むようになった僕は、ある日LinkedInで「情報交換のために話しませんか?」というメッセージを受け取りました。送ってくれたのは、僕と年齢が近いAさんという人物

    業務に学歴は関係ない、数値で測れない能力を磨くことが重要

    • 知らず知らずマルチ商法の勉強会に3ヶ月間通っていた話