私がついしてしまう感染症対策不向きな行動

1.髪の毛をさわってしまう
(出先で会ったり、ATMや改札を利用した後など特に実感)

2.つり革や手すりを素手でさわってしまう

3.誰がいたのか分からない状況下、壁に寄りかかり体重を預けてしまう(電車内で多い)

今日改めて感じた、
私がついしてしまう感染症対策不向きな行動3つである。 
(*素人意見なので正当性は欠ける。)

特に1番は、してしまう回数が多い。
してはいけないと理解しているが、ついつい髪の毛に手がいってしまう。

…どうしたものか。。
悩ましい。


改めて考えてみると、如何なものか…な行動は未だあると思う。

引き続き、これからとこれまでの自身の行動・動作を注意深く見ていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?