見出し画像

渓流釣りやバス釣りで使うウェーダーを「すぐ」乾かす方法

こんにちは。

乾燥研究家の乾です。

釣りをされる方!

ウェーダーの乾燥でお困りではないですか?

渓流釣りやシーバス釣りをされる人はよく使いますよね。

ご存知でない方にも参考にこんなものです。

画像7

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%B4%E4%BB%98%E9%95%B7%E9%9D%B4

簡単に言うと長靴とオーバーオールが一体になったものです。

これ、とても乾きづらくて大変なんです。特に長靴の中・・・

大問題:ニオイ・カビが発生する

ちなみに、推奨の乾かし方は・・

「風通しのいいところで陰干し」

だそうです・・・

・水の中で使うものなので、通気性ゼロ
・海水を浴びたり水が入ることもザラ
・中は汗で蒸れてびしょびしょなんてこともよくある

これ、洗って逆さづりで乾かすんですが、、、

すぐに乾くはずがありません。

前回お話しした通り、

乾燥までに時間がかかるとニオイが発生します。

さらに、通気性が悪いのでカビも発生することもあります。


今回はそんなウェーダーを早く乾かすレシピです。

・通気性のないブーツ一体型のウェーダーを最速で乾かす
・生乾きのニオイとカビの発生を防ぐ

今回の素材

今回乾かす素材です。

画像7

こちらはブーツも一体型になったウェーダーです。

一体型なので、取り外しができません。

足の先までしっかりと乾かせるか実験です。

洗濯前の重さ

いつも通り乾燥前の乾いている状態の重さを量ります。

画像3

「1,865g」ですね。

では、こちらを水洗いして最速で乾燥していきたいと思います。

洗濯乾燥研究家 乾の乾かし方

では乾燥していきます。

◎使用するもの

忽乾(コツカン)エアロダクト」パンツ用 反則技級の洗濯乾燥ツール

必要なものはこちらです。

・長靴ハンガー
・ふとん乾燥機
・大判のタオル

まずは大きなしずくがなくなるまで、

長靴ハンガーを取り付けて約30分間逆さづりにします。

画像7

1.水から上げて長靴ハンガーに掛ける
2.そのまま逆さづりにしてしずくを切る
3.30分ほど陰干し

だいたい30分でしずくがなくなるので、

次は実際の乾燥工程に入ります。

画像7

1.長靴ハンガーはそのまま(ブーツが寝てしまうため)
2.エアロダクト(ズボン用)をしっかりと先までセットする
3.エアロダクトにふとん乾燥機をセット
4.タイマーを30分にセットして乾燥スタート
5.30分経過したら乾き具合をチェック

ムラなく乾かすために

画像8

エアロダクトはきっちりブーツの奥までセットしましょう。


今回の実験では、だいたい30分経過したくらいで

ブーツ以外の部分はしっかりと乾いていました。

あとはブーツ部分を重点的に乾かしていきます。

画像7

1.ブーツ部分までウェーダーをめくる
2.ふとん乾燥機の口を直接ブーツ部分に当てる
3.10分のタイマーをかけてスイッチオン ※7分程度で乾きます
4.片方が乾いたら、同じようにもう片方も乾燥させる

これで全体がほぼ乾燥しました。

ウェーダーの内側素材がネオプレーン素材で、

高温での乾燥が心配という方は、「冷風 or 緩い温風」

にして乾燥させてください。

乾燥後の重さ

さて、乾燥後の重さですが

画像7

「1,860g」です。

水洗い前が「1,865g」だったので、完全に乾いています。

手で触ってもばっちり乾いていました。

かかった時間はこんな感じです。

1.水洗い
2.逆さ吊りにして30分陰干し (滴りがなくなるまで)
3.エアロダクトズボン用+ふとん乾燥機で乾燥 30分
4.右のブーツの内側を布団乾燥機で直接乾燥 7分
5.左のブーツの内側を布団乾燥機で直接乾燥 7分

トータル「75分」くらいで完全乾燥です。


通気性ゼロのウェーダーも1.5時間以内で乾燥!

ご覧いただいたとおり、

75分で通気性ゼロのウェーダーも長靴の先まで完全乾燥です。

短時間で乾燥しているので、

「ニオイ」も付かず、さらに「カビ」の発生も防げます。

これなら年中快適にウェーディングを楽しむことができますね!


今回使った便利ツールを見てみる

https://marvin.co.jp/wcshop/products/detail/3

今回使ったふとん乾燥機はこちら

https://www.irisohyama.co.jp/products/electrical-appliances/home-appliances/dryer/futon-dryer/drier-bed-single-c2


今回の記事の詳細動画は下記から

次回もいろいろなモノの乾燥を研究していきますので、

よろしければまたご覧ください。

洗濯乾燥研究家 乾でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?