見出し画像

言うから自覚する

今日は、ラッコくんの顔を見て

「こんなにかわいかったっけ」ってなった。

手 も絶妙な短さだし、なんとも愛くるしい顔。ふいに癒やされた。

さて、そしてOWVのかつくんのオススメしていた「みかんハート」を最近初めて聴いたのに妙な懐かしさに包まれて恋がしたくなった(言っててはずいがな)

なんだか、最近相手を楽しい気分にさせらない自分を疎ましく思っていた所がある。

私のふいにやった行動を、

自分自身で「いいんじゃない?😊」って言ってあげられていない、このもどかしさたるや。

言葉にできない異物感。

私は、仕事中は自分の人生に対するスイッチを切ってる気がする。

思考停止しているというのが正しいかもしれない。

雑談をすることすら恥ずかしいと感じ、ミスしてる姿なんてのも正直出したくない。

なんか自我が見え過ぎている気がする。自分が一番自分を監視しているような感覚。何守ってるの?と聞かれれば、「自分」と出てきてしまう行動をしている。

帰りがけに、雑談の切り口をもらったので久々に雑談をした気分になった。

良さげな脱力感の中で話した。こういった空気感の中でどうだった?って話す時間がやっぱり大事だと体が教えてくれた心地がした。

言ってみて、つい口から出ちゃった日頃から気に留めてなかった言葉たちも認識できた。

不思議だ。

口から発したら、そう思ってるんだ私。と別の私が出てきた。

言ってみて、自覚して、こねこねするんだろうな。

本心でないのかもしれないけど、悩みも引っ張り出して何かを得たいんだよな。

いいじゃんいいじゃん

さて、私と話したかったのよね。なんかスッキリだわ。かーえろ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?