見出し画像

2021年度3期新歓合宿開催!!

はろー皆さん!運営のりおさんです(/・ω・)/

早くも5月に入りましたね👀
大学での生活に少し慣れ、ちょっぴり疲れも出始めた頃でしょうか?
自分のペースで、休みつつゆっくりと、でも着実に前へと進んでいきましょう!

さぁ2021年第1弾内部報の始まりです~!

▽目次

・新歓説明会無事修了!!
・6日間の新歓合宿開催!
・前期について
・さいごに

ぜひぜひ興味のあるところから読んでみてくださいね😊

▽新歓説明会無事修了!!

2021年度関西AXISは、コロナによる大学のオンライン化を加味し
なんと【11回】の新歓説明会を開催しました!!!

「コロナでも、オンラインという環境下でも、関西の大学生に挑戦を諦めてほしくない」

そのような想いを基に、開催数を増加。
結果、120名もの方に参加ご予約いただきました👏

1年間よりよいコンテンツを提供するため、メンバーひとりひとりの挑戦を支えるために、今期は参加メンバーの数を制限。
そして、新歓説明会・加入フォーム・面談を経て、3期AXISは39名のメンバーと始まります!

1年一緒に挑戦していきましょう!!🎉

▽6日間の新歓合宿開催

関西AXIS3期は新歓合宿からスタート
合宿は完全オンライン、6日間の分割開催!
1年間、挑戦をし続けていくために最初の6日間で土台作りを行います。

意気揚々と始まったサークル活動!
しかし
初めてのメンバー、初めてのチーム活動、初めての知識、初めての企画つくり
やったことのない事ばかりで日々困難にぶつかるメンバー達
上手く企画が進められない、チームメンバーとのコミュニケーションが難しい、知識の使い方が分からない
そんな相談が止まなかった合宿期間。

思い返してみてどうだったでしょう??ちょっと苦い想い出の方も少なくないのでは?😅
合宿はたった6日間。それでも日々出来るようになっていく皆さんがいました。

「成長」はなかなか自分では感じにくいかもしれません。
ですが!
ほんのひと月前AXISに入りたての自分と、合宿を乗り越えた今の自分、比べてみると確かに変化を感じることが出来るのではないでしょうか?😊

怒涛の合宿が終了し、前期期間が始まります。
日々学習し実行し出来るようになっていく、しかしまだまだ伸びしろばかりでこれからも楽しみですね!

▽前期について

合宿に引き続き、前期も6つのチームが進行していきます。
・企業協賛獲得
・Instagram運用
・ビジネスコンテスト
・ゲスト講演イベント
・内部向け大規模遊び企画
・外部学生向けイベント

前期は7月まで!

限られた時間で、自分の目標とチームの目標に向かって一緒に進んでいきましょう🔥

▽さいごに

2021年度内部報第1弾!

見ていただきありがとうございます😊これからもみなさんの活躍をお伝えしていきますので次回もお楽しみに!

ぐっべ〜!✋

内部報の中でなにかやってほしい企画や、AXISに関する質問など受け付けています!
内部報の感想もお待ちしております🌟

※企画は内部報のコンセプトにあえば、実装していきます!https://forms.gle/jFHADErVH2F5P16r7


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,663件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?