見出し画像

管理会社抜きの臨時総会2回目~24時間無人設備監視及び緊急電話受付業務とはなんぞや?

新しい登場人物(仮名です)

藤木さん…総会などには必ず参加、いつも長々と意見を述べるのだが、いったい何を言っているのか、誰にもわからない。結論は?と聞くと、答えないで黙ってしまう。
********************************

今期、第2回臨時総会の議案は下記の3つ。

第1号議案 管理委託契約締結に関する件
第2号議案 24時間無人設備監視及び緊急電話受付業務委託契約締結に関する件
第3号議案 管理規約一部改正に関する件

第1号議案は、管理会社をギャラクシーホームに替えますか、替えませんか、という一番大事なやつ。

第2号議案は、またまた事件!のときに役立ったシステムである。火災や水漏れ、エレベーターの故障などがあると、それを機器が感知し、契約している警備会社に通報が届いて、駆けつけてくれるというもの。それ以外にも、管理会社が休みの日や夜間などに緊急事案が起こったときに連絡すると、警備会社から隊員が30分以内に来てくれる。

管理会社がギャラクシーホームに替わると、ABCサービスが契約していた警備会社とは違う会社との契約になるので、その承認を得る議案だ。今までにも契約していたサービスで、管理委託費に含まれている。この議案はさっさと決まると思っていた。

ここで、藤木さんが、「こんなもん必要ですか?火事なら消防署に電話すればいいし、泥棒なら警察に電話すればいいじゃないですか」と言い始めた。

おいおい、またまた事件!の後、ちゃんと全員に報告したはずだぞ。「緊急連絡先に電話して、警備会社の人に来てもらった」って。わたしが「今年、使いましたよー。大雨で、漏電したときあったでしょ?」って言っているのに、聞きもしない。

ギャラクシーホーム:本当に火事ならもちろん消防署を呼んだらいいんですが、警報がなるときって、ほとんどがそれ以外の場合なんです。火事でもないのに深夜に警報がずっと鳴っている、そういうときに警備会社がかけつけてですね、適切な対応をする、というわけなんですね。

藤木さん:これを活用するときってあるんですか。
だから、活用したって言ったやん!

ギャラクシーホーム:ええ、わたしの元には毎朝、あちこちのマンションからの報告が上がってきますし、火事じゃなくて、水漏れの報告なんかも多いですよ。

夫:今も、契約してるんですよ。警備会社が替わるので、契約をし直すということです。これによって新たな費用が発生するということではありません。

藤木さんが一瞬黙ったすきをついて、夫がみんなの議決をとり、第2号議案は無事に可決した。藤木さんも賛成に手をあげていた。

まったくもう、議案はもうひとつあるし、早く帰らないといけないって言ってる人がいるんだからー!結論言わないくせに、かきまわすだけかきまわす癖、やめてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?