見出し画像

サグラダファミリアを見に行きたい!

将来は海外で活躍する薬剤師に…😁
とざっくりとした希望を持って薬科大学に入った。浪人時代の目標が「合格したらスペインのサグラダファミリアを見に行く!」

テレビ「なるほど・ザ・ワールド」の見すぎ。小さい頃は「兼高かおる・世界の旅」も見てたしね💓

薬科大学は今も昔も勉強がきつくて、他の大学の友人とは休みが合わない。夏休みはひと月だけで、あけにテストで休みでもない。
それにスペインのサグラダファミリア…行きたいところがピンポイント過ぎる、19歳にはマニアック。
友達と一緒だと自分の行きたい所に、付き合わせるのも悪いな〜😑😑😑

当時はバックパッカーが流行り始め(リュック一つで身軽に旅行する)「地球の歩き方」も出始めで買って読んで…予算も安く上げたいし…

「人生はけっこう短いからな〜死んじゃってからはいけないし…」

と、いうことで一人で行くことにした。

スペインへ行くのに安いチケットをかって確か往復13万円だった。

行きはモスクワ乗り換えで一泊、帰りはウイーン乗り換えで一泊。モスクワで赤の広場を見て、ウイーンでウインナーコーヒー飲んだ記憶がある。まだソ連の頃😁

スペインではサグラダファミリアをみて感激、パエリアを食べて感激、ご飯に芯が!
でも一番良かったのは、「一人で行こうと思えば行けるんだ、やろうと思えばやれるんだ」と思ったこと。
 
大学時代は他にニュージーランド、母も海外に行きたい!というので妹と3人で香港シンガポールに行った記憶がある。それとグアム、サイパン…これは女子大生旅行💓

香港も返還前!もう歴史的✨✨

その後、社会人になってからもインド、イタリア、ロンドン、中国をバックパック病が止まらずにいく、1人ゆうこの大冒険は続く。

とにかくいつも思うのは、「今行かなくて後悔しないか?次はあるのか?」
「イケイケどんどん」という言葉を常に自分に。自分で自分を後押しする。
誰も自分を押してはくれないから。





10年前のあなたの元気を取り戻す!
元気回復コンシェルジュ
漢方薬剤師 渡辺ゆうこ


JA横浜クッキングサロンハマっ子 薬膳講座 祝🎊8月から月2回💓
キャンセル待ち予約できます045-942-2316

渡辺ゆうこの漢方カフェ

中医学講座初級5月から


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?