見出し画像

歌とか演技の上手い下手が分からない

みなさんこんにちは。
僕は小さい頃から歌とか演技の上手い下手がイマイチ分かりません。

まずは演技。
小さい頃から本当にドラマが大好きでごくせんとか金八先生とか、所謂土曜9時のドラマからキムタクのドラマとかもう色々見てきました。
一人で見るものもありましたが、姉が2人いたので姉と一緒に見ることがあると
「○○くん演技うまい」と呟くことがありました。
この姉が「演技上手い」と認識した俳優とそうでない俳優の違いが当時の僕には全く分かりませんでした。
正直今でもそこまで「この人、演技下手だなぁ~」と思うことがありません。
「滑舌が悪くて少し聞き取りにくいな?」
とかはあります。
セリフが見ている側に伝わってくればそれはもう「上手い!」という判断になります。
堺雅人さんとかめちゃくちゃ上手いなって思います。
あれだけの長セリフを噛まずに、こちらに意図が伝わるように言えるのはもう本当に上手だという認識です。

でも相変わらず下手は分かりません。

姉が言う「○○くんは演技上手い」「△△くんは演技がなぁ」という言葉を真に受けて
小学校の友達の中で好きな俳優の話になったときに
「○○君は演技上手いから好きだな」って言うとみんな
「ね!!分かる!!」と言ってくれたりしました。
姉の診断の正確性によって友達からの「俳優の見る目がある」みたいな信頼を勝ち得ていたのです。
なんとも浅ましいガキでした。

好きな子との会話では「△△の演技はちょっとね・・・(笑)」みたいなことを言って共感を得て距離を近づけていました。
自分の子供がこんなアプローチの仕方をしていたら夕飯を野菜だらけにして栄養と罰を同時に与える苦渋の断罪をすると思います。(野菜嫌いの子供だったら効果バツグン!野菜好きだったら効果はいまひとつのようだ・・・)

でも演技の上手い下手なんてどこから学ぶんですか??
少なくとも僕は誰からも教わったことはありません。


ってことは??

なんかみんな雰囲気に合わせて言ってない??
だってこんな指標もなにもない感覚的なことが満場一致になることあります??
もっと演技の上手い下手って意見が割れていいことな気がします。
下手な人の演技が総叩きされてるのを見ると
「本当に全員そう思ってるのか??」と疑問に思います。

歌も同じです。
基本歌が下手っていうのがイマイチ分かりません。
みんなから音痴といじられてる友達の歌を聴いても下手かどうかは分かりませんでした。
「魅力がないな」って思うことはあります。

ん??

もしかして今、大事なキーワード出た??

魅力のあるなしが歌の上手い下手なのか?
演技の上手い下手に通ずるのか??

でも歌って音程という指標があるよな・・・??

カラオケで採点できるよな??
採点で高得点が出てる人でも下手って言われてる人結構見るぞ??

ってことは・・・??

やっぱみんなあんまよく分かってない状態で人に対して「歌が下手」って言ってないか?
だって僕からしたら下手とは思えない人が下手と言われている事象があるってことは
僕からしたら下手と思っていても相方のオーニシにとっては上手い可能性あるじゃないですか
どっちが大きい声で主張するかの勝負になりませんかこれ

こわ・・・

俺の友達の音痴と言われた友達はたまたま周りにその子の歌声に魅力を感じない人が集まっていただけなのかもしれないのか・・・?
もし音痴と否定されなければその子は・・・

怖い怖い

自分の直感で人の才能を潰さないようにしなきゃ


みたいなことを
みんなが「まずい」と評するパンを片手に書いてみました。
俺にとっては美味しいけどなぁ。

おしまい


みなさんからのサポートで自分磨いて幸せ掴むぞ♪