哥乃兎

謎解き制作

哥乃兎

謎解き制作

記事一覧

哥乃兎謎『Moving on』ヒント解説

哥乃兎謎『Moving on』1000人ありがとうございます。 問.導かれる8文字の言葉を答えてください。 ↓↓ヒント ヒント(1/3) 〇は、アルファベットのオーを表しています…

哥乃兎
4か月前
1

哥乃兎謎『燭』ヒント解説

哥乃兎謎『燭』メリークリスマス! 哥乃兎謎久しぶりの出題です。 問.導かれる三文字の言葉を答えてください。 ↓↓ヒント ヒント(1/3) 白色と黒色が重なった部分は灰…

哥乃兎
6か月前
2

哥乃兎謎46ヒント解説最終問題

最終問題↓↓ヒント ヒント1/2 今までの謎の答えの1文字目をひらがなで書き出してみましょう。 ヒント2/2 答えは「や(矢,弥,夜)」ではありません。 塗りつぶされて見え…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説35

35【微糖】 ↓↓ヒント ヒント それぞれ①,②でカナを矢印の向きに沿って当てはめ、漢字が1文字ずつできます。 ↓↓解説 解答解説 答え こな ②の矢印に沿って「シ…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説04

04【融合漢字】ヒント(1/2) 回転反転はありません。 ↓↓追加ヒント ヒント(2/2) 答えは三字熟語になり、最後の文字は屈です。 ↓↓解説 解答解説 答え へりくつ …

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説46

46【予告】↓↓ヒント ヒント1/2 青色と赤色の●▼は、トイレのマークで男性と女性を表しています。 ヒント2/2 ■■/■■は、任意の数が入り、誕生日を表しています…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説45

45【エッグ】↓↓ヒント ヒント 黄色は「イエロー」赤色は「レッド」緑色は「グリーン」に対応しています。 ↓↓解説 解答解説 答え んどれ それぞれの色を英語に変…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説44

44【立入禁止】↓↓ヒント ヒント 枠は50音表の右下部分です。 ↓↓解説 解答解説 答え けいこくおん 枠の形から50音表の右下部分だと推測できます。 左上は「け」…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説43

43【交叉】↓↓ヒント ヒント 頭をひねって考えましょう。 ↓↓解説 解答解説 答え せめんと 画像を時計回りに90°回転させ、矢印に沿って読むと カタカナで「セメ…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説42

42【バナナのイラスト】↓↓ヒント ヒント 各行の文字を真ん中で重ねましょう。 ↓↓解説 解答解説 答え むだぼね 矢印の形になっている下線の向きに各文字をスライ…

哥乃兎
1年前
2

哥乃兎謎46ヒント解説41

41【解く】↓↓ヒント ヒント 「ノロ」と「134」は、同じ漢字の二通りの読みを表しています。 ↓↓解説 解答解説 答え まるじなりあ 「2」には「ル」が入り「呪イ…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説40

40【こえ】↓↓ヒント ヒント 「お」と「こ」の間には縦線があります。 ↓↓解説 解答解説 答え きかい 50音表で「お」と「こ」は横にとなり合っていて縦線で区切ら…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説39

39【足りない】↓↓ヒント ヒント ?から「イラ 」が無くなって「 スリ」に、「 タリ」が無くなって「イ⁻ 」になっています。 ↓↓解説 解答解説 答え れい 「イラ 」無い?…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説38

38【一発逆転】↓↓ヒント ヒント 1点追いつくと得点は「71‐71」になります。 ↓↓解説 解答解説 答え るーる 1点追いつくと得点は「71‐71」になります。 得点「7…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説37

37【着く】↓↓ヒント ヒント 矢印は対義語を示しています。 ↓↓解説 解答解説 答え ゆうだち 「座る」の対義語は「立つ」なので、 ??には「立」とその上にふり…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎46ヒント解説36

36【概念】↓↓ヒント ヒント 青い丸は「地球」を表しています。 ↓↓解説 解答解説 答え たいきちゅう 色のついた丸はそれぞれ星を表しており、黄色は「月」青色は…

哥乃兎
1年前
1

哥乃兎謎『Moving on』ヒント解説

哥乃兎謎『Moving on』1000人ありがとうございます。

問.導かれる8文字の言葉を答えてください。

↓↓ヒント

ヒント(1/3)

〇は、アルファベットのオーを表しています。

↓↓さらにヒント

ヒント(2/3)

上の26マスにはアルファベットが順に入ります。

↓↓さらにヒント

ヒント(3/3)

矢印は、Oからそのアルファベットまで何マスでどのように移動できるかを表していま

もっとみる

哥乃兎謎『燭』ヒント解説

哥乃兎謎『燭』メリークリスマス!
哥乃兎謎久しぶりの出題です。

問.導かれる三文字の言葉を答えてください。

↓↓ヒント

ヒント(1/3)

白色と黒色が重なった部分は灰色になっています。
①②③を順に読んだものが答えです。

↓↓さらにヒント

ヒント(2/3)

白い部分だけを見ると漢数字の「二」「三」「四」、
黒い部分だけを見ると漢字の「日」「月」「火」になっています。
また、白色と黒色

もっとみる

哥乃兎謎46ヒント解説最終問題

最終問題↓↓ヒント

ヒント1/2

今までの謎の答えの1文字目をひらがなで書き出してみましょう。

ヒント2/2

答えは「や(矢,弥,夜)」ではありません。
塗りつぶされて見えないもう一つの「?」が隠れています。

↓↓解説

解答解説

答え 宮、闇
画像が塗りつぶされており、ひらがなや矢印の線で囲まれた部分だけが白く残っています。
また、塗りつぶされている場所の一部が丸く切り取られて「え」

もっとみる

哥乃兎謎46ヒント解説35

35【微糖】 ↓↓ヒント

ヒント

それぞれ①,②でカナを矢印の向きに沿って当てはめ、漢字が1文字ずつできます。

↓↓解説

解答解説

答え こな
②の矢印に沿って「シ」「ミ」の形を当てはめると「琲」になります。
同様に、①の矢印に沿って「コ」「ナ」の形を当てはめると「珈」になるので、答えはコナでした。

哥乃兎謎46ヒント解説04

04【融合漢字】ヒント(1/2)

回転反転はありません。

↓↓追加ヒント

ヒント(2/2)

答えは三字熟語になり、最後の文字は屈です。

↓↓解説

解答解説

答え へりくつ
下にあるパーツを2つづつうまく組み合わせると「屁」「理」「屈」という漢字ができます。
答えはヘリクツ(屁理屈)でした。

哥乃兎謎46ヒント解説46

46【予告】↓↓ヒント

ヒント1/2

青色と赤色の●▼は、トイレのマークで男性と女性を表しています。

ヒント2/2

■■/■■は、任意の数が入り、誕生日を表しています。

↓↓解説

解答解説

答え や
青色と赤色の●▼は、トイレのマークで男性と女性を表しています。
それぞれ、青●と▼に「だん」「せい」赤●と▲に「じょ」「せい」が対応しています。
上から、■■/■■(任意の日付)は、青●

もっとみる

哥乃兎謎46ヒント解説45

45【エッグ】↓↓ヒント

ヒント

黄色は「イエロー」赤色は「レッド」緑色は「グリーン」に対応しています。

↓↓解説

解答解説

答え んどれ
それぞれの色を英語に変換して
黄色の「1」「2」「3」「4」は「イ」「エ」「ロ」「ー」に
赤色の「1」「2」「3」は「レ」「ッ」「ド」に
緑色の「1」「2」「3」「4」は「グ」「リ」「ー」「ン」に対応していました。
緑色の「4」赤色の「3」赤色の「1

もっとみる

哥乃兎謎46ヒント解説44

44【立入禁止】↓↓ヒント

ヒント

枠は50音表の右下部分です。

↓↓解説

解答解説

答え けいこくおん
枠の形から50音表の右下部分だと推測できます。
左上は「け」のマス
右上は「え」のマス
左下は「こ」のマス
右下は「お」のマスです。
赤い線が通った順に文字を拾って読むと、
「こたえはけいこくおん」となるので
答えはけいこくおん(警告音)でした。

哥乃兎謎46ヒント解説43

43【交叉】↓↓ヒント

ヒント

頭をひねって考えましょう。

↓↓解説

解答解説

答え せめんと
画像を時計回りに90°回転させ、矢印に沿って読むと
カタカナで「セメント」と書かれています。
よって、答えはセメントでした。

哥乃兎謎46ヒント解説42

42【バナナのイラスト】↓↓ヒント

ヒント

各行の文字を真ん中で重ねましょう。

↓↓解説

解答解説

答え むだぼね
矢印の形になっている下線の向きに各文字をスライドさせて
それぞれの行の中央で重ねると、
「ハ」と「レ」で「ム」の形、
「グ」「ラ」「フ」では「ダ」の形、
「バ」「ナ」「ナ」では「ボ」の形、
「イ」「ラ」「ス」「ト」では「ネ」の形ができるので
上から読んで
答えはムダボネでし

もっとみる

哥乃兎謎46ヒント解説41

41【解く】↓↓ヒント

ヒント

「ノロ」と「134」は、同じ漢字の二通りの読みを表しています。

↓↓解説

解答解説

答え まるじなりあ
「2」には「ル」が入り「呪イ」という言葉ができます。
「呪」の上には振り仮名「ノロ」と「134」が振られています。
「ノロイ」ともう一つの読みは「マジナイ」であり、
「1」「3」「4」にはそれぞれ「マ」「ジ」「ナ」が入ります。
また、矢印は50音順でずら

もっとみる

哥乃兎謎46ヒント解説40

40【こえ】↓↓ヒント

ヒント

「お」と「こ」の間には縦線があります。

↓↓解説

解答解説

答え きかい
50音表で「お」と「こ」は横にとなり合っていて縦線で区切られています。
「お」と「え」は縦にとなり合っていて横線で区切られています。
同様に考えて
「あ」との間に十字線がくるものは斜めにとなり合っている「き」であり
間に縦線がくるものは横にとなり合っている「か」であり
間に横線がくる

もっとみる

哥乃兎謎46ヒント解説39

39【足りない】↓↓ヒント

ヒント

?から「イラ 」が無くなって「 スリ」に、「 タリ」が無くなって「イ⁻ 」になっています。

↓↓解説

解答解説

答え れい
「イラ 」無い?が「 スリ」に、「 タリ」無い?が「イ⁻ 」になっています。
「 スリ」に「イラ 」を戻して「例」になり、「イ⁻ 」に「 タリ」を戻して組み合わせても「例」となるので
答えは例でした。

哥乃兎謎46ヒント解説38

38【一発逆転】↓↓ヒント

ヒント

1点追いつくと得点は「71‐71」になります。

↓↓解説

解答解説

答え るーる
1点追いつくと得点は「71‐71」になります。
得点「71‐71」をひっくり返してカタカナとして読むと
答えはルールでした。

哥乃兎謎46ヒント解説37

37【着く】↓↓ヒント

ヒント

矢印は対義語を示しています。

↓↓解説

解答解説

答え ゆうだち
「座る」の対義語は「立つ」なので、
??には「立」とその上にふりがなの「タ」が入ります。
カタカナの「タ」を漢字に見立てて上から読んで、
答えは夕立でした。

哥乃兎謎46ヒント解説36

36【概念】↓↓ヒント

ヒント

青い丸は「地球」を表しています。

↓↓解説

解答解説

答え たいきちゅう
色のついた丸はそれぞれ星を表しており、黄色は「月」青色は「地球」赤色は「太陽」を表していました。
それぞれの読みを当てはめて、色の濃い部分だけを読むと
上は、「つき ちきゅう たいよう」で、球体
下は、「たいよう つき ちきゅう」で、?に入る
答えはたいきちゅう(大気中,待機中)でし

もっとみる