哥乃兎謎『燭』ヒント解説

哥乃兎謎『燭』

メリークリスマス!
哥乃兎謎久しぶりの出題です。

問.導かれる三文字の言葉を答えてください。

↓↓ヒント
















ヒント(1/3)

白色と黒色が重なった部分は灰色になっています。
①②③を順に読んだものが答えです。

↓↓さらにヒント
















ヒント(2/3)

ヒント画像(背景色を変更したもの)

白い部分だけを見ると漢数字の「二」「三」「四」、
黒い部分だけを見ると漢字の「日」「月」「火」になっています。
また、白色と黒色が重なって灰色になっているところは、画像のように背景と同化して見えなくなっていました。

↓↓さらにヒント













ヒント(3/3)

白色の部分に着目して文字を埋めると、
それぞれの漢字の上にその読み方が書かれており
①=さ、②=ん
となります。
今度は黒色の部分に着目して、
①=さ、②=ん
を埋めると
「日」の下に「さん」
「月」の下に「まん」
となり、それぞれの曜日の英語に対応しています。

↓↓解説






















解説

答え サンタ

白色と黒色が重なった部分は灰色になっています。
白い部分だけを見ると漢数字の「二」「三」「四」、
黒い部分だけを見ると漢字の「日」「月」「火」になっています。
また、白色と黒色に共通しているところが重なって灰色になり、
背景と同化して一部見えなくなっているようです。

まず、白色の部分に着目して文字を埋めると、
それぞれの漢字の上にその読み方が入りそうです。
「二」の上に「に」
「三」の上に「さん」
「四」の上に「よん」と埋められます。

今度は黒色の部分に着目すると、
白色との共通部分を補い
「日」の下に「さん」
「月」の下に「まん」
となり、それぞれの曜日の英語に対応しています。
日曜日の一つ前は土曜日なので、
サタデーの「さた」が「日」の上に入ります。

これより、
①=さ、③=た
となり、残りの
②=ん
だと推測できます。

よって、①=さ、②=ん、③=た
を順に読んで答えは「さんた」でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?