見出し画像

内向的な子ども

4歳の息子は内向的。

そして、母親の私も同じ。

彼は保育園に9時に登園するんやけど、9時は結構遅い方やから、もう皆来てて園庭で遊んでる。4歳にもなると仲のいい子たちが集まって遊んでたりもする。

園を出るとき、園庭にいる息子を遠目に眺めていると、なんとなくどこの輪に入ったらいいのかわからんくて、フラフラしてたりする。

一回息子がこう言ってた。
「朝バイバイした後、どこ行ったらいいかわからんねん。。。いーれーてーとか言わなあかんねんで」

やっぱりそうか、そんなふうに感じてたんや。

内向的な私はめちゃくちゃ気持ちがわかるから、
「わかるわ〜ママもいれてとかよう言わんわ。どこもいかんでええやん。一人でボーッとしといてもいいし。むしろ皆が集まるぐらいおもろい遊び考えたら?」

なんて言ってみたけど、なかなかできるもんちゃうよな。

こんな小さいときから、もうなんとなくクラスでもヒエラルキー的なものが垣間見えてきてる。これが小学生になるとくっきりしてくるんかな。

内向的な人間も心地良く生きられる世の中にしないとな。

って、会議が苦手な私が会議を終えて感じました。

毎日ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?