見出し画像

【読書メモ】人間中心設計入門

読書の目的と答え

Q. 人間中心設計のプロセスってどんなの?

A. 人間を中心に設計するには、ユーザの利用状況を把握し、要求事項を明確化する。その後解決策を作って、この解決策で要求事項を満たせているかを確かめる、というプロセスを繰り返す。


学んだこと

HCDサイクル

HCD(Human Centered Design)では、追加やすさを向上させ続けるためにPDAサイクルのようにプロセスを繰り返す。以下のようなサイクルをHCDサイクルという。

0. 人間中心設計プロセスの計画
1. 利用状況の把握と明示
2. ユーザの要求事項の明確化
3. デザインによる解決策の作成
4. 要求事項に対する設計の評価
※ 4のあとに1〜4の、適切な段階へ戻る

このプロセスを適切にマネジメントするには、各段階での入力情報と出力情報が何かを見極める必要がある。


狩野の品質モデル

HCDにおいて、使いやすさをはかる尺度となるユーザビリティは考慮する必要がある。ユーザビリティにおける「品質」を考慮するモデルとして、狩野の品質モデルが参考になる。

狩野の品質モデルでは品質を以下のように3つに分ける。

・魅力的品質
足りている→満足、足りていない→仕方ない
ex) スマホでいう、音楽を高音質で聞けること
・当たり前品質
足りている→当たり前、足りていない→不満
ex) スマホでいう、電話をかけられること
・一元的品質
足りている→満足、足りていない→不満
ex) スマホでいう、電池による一定以上の時間使えること

3つに分けて考えることで、目的別にどの品質を向上させるべきか判断できる。例えば、不満を解消したくて魅力的品質を向上させても、それは不満の解消にはなり得ない。


ネクストアクション

HCDサイクルをマネジメントできるように、各プロセスにおけるゴールを見極め、そのゴールから逆算して直近のタスクを考慮するように心がける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?