見出し画像

37周年かんしゃんKAN謝の会に行って来たよ☔

KANしゃんの命日である11月12日にお仲間の皆さんがトリビュートライブを開いてくれる事に。それを受けて奥様桜子さんがその前にと急遽、私達に偲ぶ会を開いてくれました。

渋谷駅マークシティを抜けまして道玄坂。私達の涙?結構な雨が降っていて街並みは撮れず…養命酒ビルディングの前をずんずん進んで神泉町交差点を左折。
余裕を持って家を出たので手前にあるデニーズで朝ごはん。
ヨーグルトとドリンクバーを付けて688円かな…リーズナブル。
聖ドミニコ渋谷教会。KANしゃんは無宗教ですがバイオリニストの桜子さんがチャリティコンサートをされている教会でKANしゃんも訪れていたそう。
「こだわりのある人なので…」桜子さんが縁のあるドミニコ教会を選び私達の都合を考えて1週間お借り出来ないかとお願いしてくださり。ドミニコ教会様に快諾して頂けた様です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
遠くに私達を迎えてくれるKANしゃんが見えます。
こちらはですねケジメの還暦60歳で着た真っ赤な振袖。振袖がこんなに似合うオッサンって他にいないよねwww次は大川直人さんにチューブトップの水着姿を撮ってもらうと最後のライブZeppダイバーシティ東京で仰ってたので楽しみにしてたんだけどな…
最後のバンドライブの時に会場限定で写真を見せてくれたのです。その時の記憶で描いた絵。意外と記憶力良いでしょ私www
この会はファンクラブ会員限定完全予約制です。KANしゃんが亡くなられた後、機能がストップしたので継続手続きは出来ずフォロワーさんの中にも残念ながら行けない方が多数いて。
受付で予約番号と名前を確認後、聖堂に案内されました。
こちらが聖堂です。私達は撮影禁止でしたがTRICERATOPSの和田唱くんがXに上げてくださったのでお借りしちゃいましょう。和田くんはギターメンバーとしてKANしゃんのライブによく出ていました。左右にステンドグラスが有り柔らかい光が射し込むこじんまりと素敵な空間。
11時…奥さま桜子さんが写真の前に出ていらっしゃいました。KANしゃんに合わせたのかな赤いワンピースに花の耳飾りを付けており少女の様な可愛らしさ。
去年の2月に病気が発覚し「絶対に治そう!」と2人で誓ったそう。桜子さんは仕事を全て休み、寝ずにマッサージをされたり献身的に看病されていた様子がひしひしと伝わってきて涙が出てきました。亡くなってから桜子さんも熱を出したりご飯が食べられなかったそうで少し痩せられた印象。
人の命は限りがありますけどKANちゃんは細胞になって次のステージにいったのかなと桜子さん。気丈に前向きにお話し下さいました。
こちらが木村桜子さん(早稲田桜子)バイオリニストをされています。KANしゃんのリアル「世界で一番好きな人♪」とても美しい可憐な花のような方。
今日はお手紙がOKという事で私は1988年から1990年、若かりしKANしゃんのライブ8公演の絵日記を20枚程カラーコピーして置いてきました。
その旨を桜子さんにお伝えした所「私が知らない頃なので楽しみです。読みます!」と仰って頂き、大雨の中、持参した甲斐がありました。何て気さくな方💛これはKANしやん惚れちゃうよねぇwww
こんな感じの絵日記です。
KANが若いでしょ!私もまだ女子大生で新宿日清パワーステーションに授業やサークルをサボって通っていました。
当時を覚えてる方いるかしら…
最後は大きな写真の前に立ちKANしゃんにお別れを言いました。「今までありがとう!」ゆっくり風呂に浸かってね♨️𓈒𓂂𓏸横にあるテーブルにB5の封筒を。皆さんのお手紙よりデカいです私だけwww
いつもライブで質問等を書いていたピンクカードも最後。コロナ後はデジタルピンクカードになってスマホで打ち込んでたっけな…
地下の展示室に移動。KANしゃん縁の品々が部屋中に。こちらは撮影️⭕️ SNS❌だったのでまたまた和田唱くんにお借りしましょう。後は私のイラストでイメージして下さい。
愛用されていたVANのネクタイ達もありましたよ。
この衣装も。
私の大好きな顔はめパネルも。これは静岡公演の時に撮った一枚。
こちら最後のライブ。実際にはKANしゃんコロナ感染で年明け3月7日開催でした。この時は春から始まる弦楽四重奏ツアーの話をされていて、だけどいつもより宣伝しないなぁという印象で体調に不安がある中の開催だったのかなぁと今思えば…でも元気一杯サイコーのバンドツアーでした。全繋ぎも絶好調で。
メンバーの清水さん西嶋さんもいらしてて「同じ顔だ!」と思った私。あのバスローブはウチの、パンツはカミさんの…あそこにあるギターは借りて米米CLUBのツアーで使った等々、想い出話をしてもらい笑いが絶えませんでした。ガッツリ握手を交わしてお別れしました。aikoさんなど仲良しのアーティストさんも分散して他の日にいらしてたようですね。
私が一番テンション上がったのはライブでKANしゃんが登ってドヤ顔するセットのピアノ。私ももちろん登ってドヤ顔で記念撮影。「こんな景色だったのかなぁ…」としみじみ。北青山イメージ再開発スタッフの皆さんが「撮りますよー」と写真をどんどん撮ってくれて。ありがとうございました!
最後に皆でKANしゃんの前に集合して記念撮影。
家に帰ってピアノに登っている写真を娘に見せた所「羨ましい!!」だよねだよね。「私はKANとお別れ出来ていない」と娘が言うのでトリビュートライブ!平日で2人共キツいんだけれど仕事終わりに現地集合してホテルに泊まって、翌日そこから出勤する事に。
まだお別れ出来ていない方は11月12日のトリビュートライブ横浜ぴあアリーナに是非!


https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/23/kiji/20240523s00041000597000c.html?amp=1

改めまして…
木村桜子さん
KANしゃん
バンドメンバーさん
北青山イメージ再開発スタッフさん
聖ドミニコ渋谷教会さん
きちんとお別れさせて頂きありがとうございました。

KANしゃんが他の星に帰られる前、最後のライブの様子です。こちらも良かったら!
曲はあえて貼りません。1曲にはとても絞れないので。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

#私の推しキャラ

5,437件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?